童貞への価値観は時代によって変化する 雑誌『恋と童貞』編集長の気づき
ウートピ / 2015年11月27日 21時0分

童貞への価値観、時代によって変化
例えば「経験人数30人の男」と「童貞の男」、付き合うならどちらがいいだろうか。一般的には、女性経験が全くないよりは、ある程度は女性の扱いを心得ている経験値のある人のほうがいい、と答える女性は少なくない。しかしだ。経験人数とはすなわち、比べられる対象である。心の狭い筆者は、元カノとやらと比べられる可能性があるのは、それはそれで嫌なのだ。必然としてなのか、童貞の男性とお付き合いをしたことが何度かある。かつては、世間一般で女性が下す童貞への評価とは異なり、「経験豊富な男よりも童貞のほうがいい!」と思っていた時期すらある。多くは語らないが、今はそうはあまり思っていない。
結局、童貞は交際相手としてどの程度魅力的なのだろう。そもそも、筆者と同じアラサー女性と童貞は、お互いに恋愛対象になり得るのだろうか。そこで、改めて「童貞」の魅力を探ってみるべく、雑誌『恋と童貞』の編集長・小野和哉さんに話を聞いてみた。『恋と童貞』は、「乙女心よりも純情なドウテイ心をむやみに追求する」がテーマのミニコミ誌。童貞に関して、童貞の方やそうではない方からも寄稿がある。小野さんは現在30歳。童貞だそうだ。
童貞テーマの卒論で悩みを昇華させた――小野さんは……童貞、なんですよね? インタビューを引き受けていただいて聞くのもアレなのですが、童貞について掘り下げてもいいんでしょうか?
小野和哉さん(以下、小野):はい。大丈夫ですよ?
――昔、童貞に関する記事を書いたら、それを読んだ29歳童貞の知人にすごく怒られたことがあるんですよ。童貞をバカにするような内容でもなかったんですが、「記事のネタにされた」こと自体が気に入らないとかで。それ以来、この「童貞」というテーマの扱い方がよく分からなくて……。
小野:気持ちは分かりますが、それはもう、ダークサイドに堕ちている童貞ですね(笑)。童貞であることへのコンプレックスを膨らませすぎて、自分がモテないこと・童貞であることを、周りのせいにしてしまっているのかも。僕も大学の頃はそうでした。朝から晩まで悶々と悩み続けて……。
――今はそうではないんですか?
小野:内省的にぐるぐる悩んだ結果、童貞をテーマにした卒論を書いたんですよ。普通は彼女を作って解決しようとするんでしょうけど、僕の場合は本を読んだり研究してみたり、学問のほうに向かった。あと、ネタにして人に自分が童貞であることを言いたかったのもあります。研究テーマにすれば童貞を“キャラ化”できるので。童貞ポジションを自分で利用してしまってハッピーになろう、と。自分から先に言うことで人に言われるダメージを減らす自己防衛ですね。
童貞への価値観は時代によって変化するこの記事に関連するニュース
-
木下ほうか×中山来未 「裸の天使 赤い部屋」で築いた師弟関係
映画.com / 2021年4月1日 8時0分
-
【男の本音】40代女性はあなたの恋愛・結婚の対象になりますか?
OTONA SALONE / 2021年3月23日 18時30分
-
『青きヴァンパイアの悩み』で話題のイケメン俳優・ゆうたろうの恋愛観「勝手に失恋してたんです」
エンタメNEXT / 2021年3月22日 6時32分
-
8歳から内職、経験した職種は100種類… 作家「爪切男」誕生までを本人が語る! 風俗、ハナクソ、宙を舞う炒飯!?
日刊サイゾー / 2021年3月21日 22時0分
-
瀬戸利樹、“40歳くらい”の結婚観とは? 理想は「言葉にしてくれる人」
マイナビニュース / 2021年3月20日 12時30分
ランキング
-
1医師たちが食べている「認知症予防ごはん」、共通点は “昭和の食卓” にあった
週刊女性PRIME / 2021年4月18日 8時0分
-
2一人暮らしの食費の平均は1ヶ月いくらか、総務省のデータを元に詳細を解説
LIMO / 2021年4月18日 18時55分
-
3博多大吉、NHK鈴木アナの“失言”に「謝りなさい」 的確なツッコミに反響
しらべぇ / 2021年4月16日 17時20分
-
4「マスク使い回し」「10円節約で修理代10万円」…etc.やってはいけない節約術
週刊女性PRIME / 2021年4月18日 13時0分
-
5合コンも1円単位で割り勘。職場のイケメンが「どケチすぎて」幻滅した話
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月18日 8時45分