妊娠してからでは医療保険に入れないって、本当?
ウートピ / 2016年7月21日 15時0分

妊娠してからでは医療保険に入れない?
「仕事も楽しいし、パートナーとはもっとふたりきりの時間を楽しみたい。産むとしても数年先かな……となると、産んでもひとりだけかな」そんなことをとりとめもなく考えている30代女性の皆さんに向けて、妊娠2年前から考えておきたいお金の話をお届けしている本連載。今回は、妊娠・出産の予期せぬトラブルでも意外に使える「医療保険」がテーマです。
〈これまでのストーリー〉
【記事一覧はこちら】妊娠2年前からのお金計画“出産ビンボー”にならないために
現在38歳、大手メーカーに正社員として勤めるAさん。32歳で結婚、34歳から2年間の不妊治療を経て36歳でめでたく妊娠・出産しました。夫はメーカー勤務で世帯収入は1000万円。「一生に一度きりの経験かもしれないから」とベストの選択をし続けた結果、出費は合計で205万円に膨らみ、“出産ビンボー”になってしまいました。
不妊治療 : 650万円
出生前診断 : 20万円
妊婦健診 : 19万円
マタニティ・ウェア&シューズ : 8万円
分娩(入院費用、個室料): 115万円
ベビー用品・服 : 30万円
内祝い : 13万円
合計205万円(不妊治療を入れると855万円) 妊娠中の2週間の入院で約24万円の出費!?
妊娠中に切迫早産の可能性があるとして、2週間の入院で最終的に23.7万円の出費をしたAさん。高額療養費制度のおかげで負担が軽くなったとは言うものの、差額ベッド代などの負担が大きくて、入院中はお金の心配ばかりしていました。
「あの時、医療保険に入っていれば……」と、病院のベッドで何度後悔したことでしょう。
医療保険に加入するチャンスは、これまで何度もありました。新入社員の時に保険の営業担当者を先輩から紹介されたこともありましたし、友達の入院がきっかけで急に心配になって自分でパンフレットを集めたこともありました。結婚後にも、何度かふたりで保険の話をしたこともありました。ただ、いつも目の前の忙しさに追われてしまい、最終的には「今はまだ元気だから大丈夫」と先送りしていたのでした。
保険は元気なうちが入り時今回、入院をして保険の重要性を知ったAさんは、以前から知り合いだった保険の営業担当者に電話をしました。
「医療保険に今から入ろうと思って」
さぞ、喜んでくれるだろうと思って電話したのですが、Aさんが妊娠中であること、つい最近まで入院していたことを告げると、とたんに声のトーンが落ち始めました。
この記事に関連するニュース
-
51歳会社員、貯金1億円。自分の人生を考えるともう無理して働きたくはないのですが……
オールアバウト / 2021年2月25日 20時5分
-
54歳パート、金融資産4000万円。タクシードライバーの夫は体調を考えて早期リタイア検討中
オールアバウト / 2021年2月16日 22時20分
-
40代になったら「ガン保険」は必要?
ファイナンシャルフィールド / 2021年2月10日 11時10分
-
46歳、貯金300万円。最近、新築マンションに引っ越し、住宅ローン返済が始まります
オールアバウト / 2021年2月9日 20時5分
-
出産費用はいくらかかる?補助金や保険はおりるの?安く済ませる方法を解説
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年2月4日 10時0分
ランキング
-
1「マーガリンは体に悪い」説に2つの誤り…トランス脂肪酸はバター以下?
オールアバウト / 2021年3月4日 20時45分
-
2Windows PCの速度を遅くする5つの行為と改善策
lifehacker / 2021年3月5日 12時0分
-
3トヨタ「ランドクルーザー」3月末生産終了! 70周年の今年登場で新型どうなる?
くるまのニュース / 2021年3月5日 9時10分
-
4出川哲朗、千原ジュニアに嫉妬も奇跡の展開 大女優との熱愛に触れて…
しらべぇ / 2021年3月5日 11時5分
-
5【ワークマン】急いで買いたい!この春、皆が買っているコスパ最強アイテム5選
OTONA SALONE / 2021年3月4日 20時0分