<Wコラム>朝鮮王朝おもしろ人物列伝(15代王・光海君)~暴君の汚名を着せられた隠れた名君
Wow!Korea / 2016年6月15日 17時42分
朝鮮王朝27人の王の中で暴君と称される10代王・燕山君(ヨンサングン)と、15代王・光海君(クァンヘグン)。しかし、近年では光海君の業績を見直そうとする動きがある。果たして、光海君は暴君なのか。それとも名君なのか。歴史を紐解いてみる。
■混迷する後継者争い
朝鮮王朝13代王・明宗(ミョンジョン)には跡継ぎがいなかったため、自身の跡継ぎを11代王・中宗(チュンジョン)の孫の中から選出する。こうして、王となったのが14代王・宣祖(ソンジョ)である。
自身の出自をとても気にしていた宣祖は、自分の跡継ぎには正室から生まれた嫡男を指名したいという気持ちを強く持っていた。しかし、 正室の懿仁(ウィイン)王后は子供を産まなかった。
王の後継者がいつまでも不在なのは問題だったため、宣祖は側室の息子の中から跡継ぎを選ぶ必要にかられた。その候補になったのが、長男の臨海君(イムヘグン)と二男の光海君だ。
本来、朝鮮王朝では「長男が後継ぎとなる」という原則があり、臨海君が後を継ぐのが当然だった。しかし、臨海君は性格が粗暴で王の資質に欠けていた。
1592年、後継者選びが決まる前に豊臣秀吉による朝鮮出兵が起きた。朝鮮王朝は圧倒的な軍事力をもつ豊臣軍の前に敗北が続き、王である宣祖は都を捨てて逃げ出して、臨海君も捕虜にされてしまう。
一方、二男の光海君は地方で義兵を募ったりなど、大きな功績を残した。その結果、宣祖は光海君を後継者に指名しようとした。そこに待ったをかけたのが、中国大陸の大国・明だ。当時、朝鮮王朝では王の後継者を決める際に、明にお伺いを立てなければならなかった。しかし、明は「長男が健在なのに、二男が跡継ぎになるのはおかしい」と主張したのだ。
■王の地位に迫る危機
1598年、豊臣軍の撤退によって朝鮮出兵は幕を下ろしたが、後継者の選定についてはまだ明から許可がおりなかった。
そうした状況の中、最初の正室である懿仁王后が亡くなり、宣祖は再婚して仁穆(インモク)王后を二番目の正室に迎える。
この仁穆王后が1606年に念願の嫡子である永昌大君(ヨンチャンデグン)を産んだ。宣祖はようやく生まれた待望の嫡男を、すぐにでも王位に就けたいと強く思った。しかし、彼はその願いを叶えることができないまま、1608年に世を去ってしまう。
王が後継者を指名しないまま亡くなれば、王妃が次の王を指名するのが通例だったが、仁穆王后もまだ2歳の永昌大君を王にするのは躊躇した。こうして、光海君が15 代王として即位するのだった。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
歴史の教科書を読んでもわからない…源氏物語に登場する「闇の女帝」が進めたひどく悪辣な計略の中身
プレジデントオンライン / 2023年12月3日 12時15分
-
英国王、韓国大統領を歓迎 バッキンガム宮殿で交流
共同通信 / 2023年11月22日 9時11分
-
アン・ヒョソプ&コンミョンがキム・ユジョンを奪い合う!? 『ホン・チョンギ』おんぶ&相合い傘のメイキングシーン公開
ORICON NEWS / 2023年11月8日 12時0分
-
なぜ天皇は126代も続いているのか…「日本の天皇」にあって「中国の皇帝」になかった巧妙な後継ぎルール
プレジデントオンライン / 2023年11月7日 9時15分
-
朝鮮王朝時代、盲目の男が目撃した怪奇な事件の真相は…?『梟ーフクロウー』2024年2月公開
cinemacafe.net / 2023年11月6日 17時15分
ランキング
-
1『ベストアーティスト』JO1、「WOW WAR TONIGHT」披露のために浜田雅功に直談判 結成4年目に思い「もっともっと上を」
ORICON NEWS / 2023年12月2日 22時0分
-
2もう終わり?地上波初出演「IMP.」の扱いにファン抗議 キンプリと格差、MCは櫻井翔
東スポWEB / 2023年12月2日 21時38分
-
3中居正広「“みんなやってる”ってなんですか?っていうね」 番組で大論争に 劇団ひとりの意見は…
スポニチアネックス / 2023年12月2日 17時23分
-
4田中みな実 大谷翔平と“結婚説”に初言及「若い子達も知ってる」「ありがたいよこちらは」
東スポWEB / 2023年12月2日 20時29分
-
5中居正広「やっぱね、しゃべる勇気ないなぁー」と前言撤回 1年前の休養について「しゃべる」と予告も
スポニチアネックス / 2023年12月3日 0時3分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
