「防弾少年団」、米・NYTマガジンでスポット浴びる
Wow!Korea / 2017年5月6日 10時42分
韓国ボーイズグループ「防弾少年団」のシンドロームはどこまで広がるのか。アメリカ最高の有力紙「New York Times Magazine」が、「防弾少年団」の南米での人気や影響力にスポットを当てた。
New York Times Magazineは、5月7日号とオンライン記事で「K-POPグループが南米で大きな旋風を巻き起こしている理由は何だろうか」というタイトルで「防弾少年団」のチリでの人気を文化、経済などといった多角的な分析をして大きく取り扱った。
New York Times Magazineは「K-POPが全世界を強打しているが、チリが一番を代表する国だ」と紹介。チリの朝のニュース番組では「防弾少年団」が入国するのを生中継し、ファンが空港で涙を流しながら待つ姿を報じたという。
「防弾少年団」のSNSを通じたファンとの積極的な交流方法やチリのラジオでK-POP番組のスタート、献身的なファンが韓国の記事や情報を自発的に翻訳して共有している例などを詳しく扱って、「防弾少年団」の人気の要員を分析した。
またNew York Times Magazineは「2ndアルバム『WINGS』が2016年に韓国で一番多く売れたアルバム」と紹介。「防弾少年団」の驚くほどの成長ぶりに注目し、「全世界のファンが『防弾少年団』の精錬されたサウンドと希望に満ちたメッセージに共感していると見られる」と評価した。
最後にNew York Times Magazineは「『防弾少年団』のコンサートでの観客の歓声は、モビスター・アリーナで歴代最大の127デシベルを記録した」とし、「『防弾少年団』がチリで打ち立てた一番印象的な数値だ」と説明した。
「防弾少年団」は、3月に世界的に有力なメディアであるNew York Timesの米ツアー現場記事が掲載された後、毎週日曜日に発行されるNew York Times Magazineでも取り上げられ、世界的な注目を集めている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ENHYPEN」、ニューヨークの朝を染めた…米「グッド・モーニング・アメリカ」出演
Wow!Korea / 2023年11月25日 21時40分
-
「2023 BBMA」本日(20日)開催、「BTS(防弾少年団)」JIMINと「FIFTY FIFTY」「Stray Kids」「NewJeans」らが華やかなパフォーマンスを披露
Wow!Korea / 2023年11月20日 11時38分
-
【公式】「BTS」JUNG KOOK、「GOLDEN」のタイトル曲「Standing Next to You」米ビルボード「HOT100」で5位
Wow!Korea / 2023年11月14日 11時36分
-
「BTS」JUNG KOOK、ソロアルバム「GOLDEN」の初動販売量243万枚!K-POPソロアーティスト1位記録
Wow!Korea / 2023年11月10日 11時21分
-
睡眠時間のお供にしたい、K-POP隠れた名曲ソング特集
Wow!Korea / 2023年11月8日 17時59分
ランキング
-
1ビートたけし、島崎俊郎さん追悼 突然の訃報に「なんと言っていいかわかりません」
ORICON NEWS / 2023年12月7日 22時6分
-
2スプラ甲子園〝脅迫行為〟で延期発表 ファンは騒然「任天堂法務部」も話題に
東スポWEB / 2023年12月7日 20時50分
-
3「いちばんすきな花」3度目のタイトル回収は“美鳥ちゃん”「なんで?」と問うゆくえへの答えに反響「素敵」「慕うの分かる」
モデルプレス / 2023年12月7日 22時55分
-
4『M-1』決勝進出9組が決定 モグライダー・令和ロマン・さや香ら 初決勝は5組
ORICON NEWS / 2023年12月7日 21時36分
-
5二宮和也「ジャにのちゃんねる」新たな名称決定を報告 ファンから反響続々「楽しみ」「待ちきれない」
モデルプレス / 2023年12月7日 20時6分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
