映画「ミナリ」分析記事に日本ネットユーザー「母国での生き辛さ、韓国人移民が多い」…3千人が共感=韓国メディア報道
Wow!Korea / 2021年4月28日 17時35分
韓国メディア「news1」は、日本メディアが米映画「ミナリ」の世界的評価を手放しで喜べない「複雑な事情」と分析した記事に対する”あるコメント”に日本ネットユーザー3千人が共感したと伝えた。
news1によると日本「現代ビジネス」は、韓国人が映画「ミナリ」の世界的評価を手放しで喜べない「複雑な事情」というタイトルの記事を掲載。この記事は「映画の背景は米国だが、ストーリーの中心となるのは韓国人一家」とし、「大部分のセリフが韓国語である『ミナリ』で見ることのできる韓国移民者の姿は、どのようなものだろうか」と問いかけている。
その上で記事は、映画「ミナリ」と女優ユン・ヨジョン(73)が「第93回アカデミー賞」で活躍したことに言及し、「映画『ミナリ』は作品賞を惜しくも逃したが、1980年代の韓国から米国に移民として渡った家族が経験する困難な状況、問題と葛藤を赤裸々に描いている」と分析した。
この記事に接したあるネットユーザーは「韓国や中国は、個人の意思や考え方よりも国としての考え方を重視している」、「これに合わせることができなければ、同じ国民からも非人間的な批判を受ける。よって、母国での生きづらさを感じるから移民を選択する人が多いのでは?」、「個人レベルでは悪いと思う人は少なくても、集団になると『中国人は嫌、韓国人はやっぱり無理だ』と言う。これは日本人がそう思うだけでなく、韓国人や中国人も母国に対して多少なりともそう思っているのではないだろうか。ただ立場上、そう言えないだけで。暮らしにくいから移民するというが、その『暮らしにくさ』とは、経済的な問題だけではないと思う」と意見を示し、これに3000人以上(28日午後3時基準)が共感ボタン(いいね/そう思う)をクリックしたとnews1が報じた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
学校から娘の早退確認の電話→身に覚えがない! そんなときどうする?「親としてすごく考えさせられる」
まいどなニュース / 2023年12月7日 11時40分
-
中国人は日本では「全員悪人」なのか?―華字メディア
Record China / 2023年12月1日 18時0分
-
日中韓3カ国の英語力が一斉に低下=韓国ネット「必死で英語を勉強する必要ない」
Record China / 2023年11月28日 22時0分
-
なぜアメリカ人はアジア人を嫌悪するのか。映画『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』から透けて見える差別の構造と背景にある白人メンタリティ
集英社オンライン / 2023年11月17日 12時1分
-
訪日観光客ついに「コロナ前」超えも...手放しで喜べない事情 カギとなる「64.9%減」
J-CASTニュース / 2023年11月16日 19時33分
ランキング
-
1出川哲朗「車が盗まれたんです…」車中に車以上に大切なモノが「車はいいから、返して」
日刊スポーツ / 2023年12月8日 15時25分
-
2アイドル運営が異例のメンバー交際公表「彼氏出来た」 ツーショットとともに「話し合いの上で」
日刊スポーツ / 2023年12月8日 14時0分
-
3相葉雅紀「高級レストランで1才息子が号泣」の大ピンチ 周囲に頭を下げながら外に出て子をあやすファインプレー
NEWSポストセブン / 2023年12月8日 7時15分
-
4石野卓球「仲良くもなかったヤツらがSNSでお悔やむのも」音楽家の訃報でボヤキも…謝罪、真意を説明
スポニチアネックス / 2023年12月8日 11時7分
-
5誰からも愛された島崎俊郎さん 旺盛なサービス精神で女性にもモテモテ 関係者「食事の席でも常に笑いを」
スポニチアネックス / 2023年12月8日 5時22分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
