「築地市場跡地」再開発に三井不動産連合などが名乗り
財界オンライン / 2023年10月4日 11時30分
東京ドーム4個分の広大な敷地をどう活用?
「東京都心最後の一等地」の今後の姿は─。
2023年8月31日、東京・築地の「旧築地市場」跡地の再開発の民間事業提案の受付が締め切られた。東京都知事の小池百合子氏は9月1日の会見で「複数のグループから提案を受けた」と説明したが、注目されているのは三井不動産を中心とする連合の提案内容。
一部報道では、陣営には読売新聞グループ本社や大手ゼネコン、トヨタ自動車グループのトヨタ不動産が参加するとされている。そして開発ではオフィス、商業施設、住居、国際会議が行える規模のホール、さらには多目的のスタジアムの整備も取りざたされている。
三井不動産は22年に東京ドームを子会社化。同社には読売新聞グループも出資し、現在は東京ドームシティの大規模リニューアルを進めている最中。三井不動産連合の案が採用となった場合、築地市場跡地のスタジアムを、読売巨人軍が活用するのかどうかも注目される。
この築地市場跡地再開発は、約20ヘクタールの用地がある。六本木ヒルズが約12ヘクタールのため倍近くの規模。東京ドームに換算すると4個分に相当。
東京都が掲げたコンセプトは「水と緑に囲まれ、世界中から多様な人々を出迎え、交流により、新しい文化を創造・発信する拠点」。東京湾や隅田川、さらには陸上からの様々なアクセスを生かして、世界から人が集まるような街にすることが念頭に置かれている。
その時に「大規模集客・交流機能」の導入や「屋外広場」などによって、様々な人を受け入れるものとしている。
アクセスに関しては、東京都が東京駅と臨海部を結ぶ「都心・臨海地下鉄新線」を計画しており、2040年までの開業を目指す。将来的な交通アクセス向上も、築地市場跡地のポテンシャルともなりそうだ。
「訪れる方を惹きつけてやまない東京の魅力を、大いに高めるまちづくりを期待したい」と小池氏。事業予定者の決定は、外部有識者による審査委員会の審査を経て、24年3月頃が予定されている。情報発信基地として、東京の新たな名所となるか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
神宮外苑の再開発、計画見直しは小幅か 事業者、年末以降に再提出
毎日新聞 / 2023年11月30日 5時30分
-
「RENOSY 土地活用」部長が訴える「不動産を『負の遺産』にしないために今からできること」
財界オンライン / 2023年11月27日 18時0分
-
神宮外苑、宮下公園「やりたい放題」の都市開発 行政の"異例な柔軟対応"が疑われている
東洋経済オンライン / 2023年11月20日 7時30分
-
神宮外苑だけじゃない「東京圏のスタジアム問題」 需要を見据えた長期的ビジョンや全体計画が必要
東洋経済オンライン / 2023年11月9日 10時0分
-
【三井不動産ホテルマネジメント】フードロス削減を目的とした学生考案メニューを2023年11月6日(月)より期間限定で販売 ~東京誠心調理師専門学校との産学連携企画~
PR TIMES / 2023年10月31日 14時45分
ランキング
-
1吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
2免税品「大量購入」で転売か…国の調査 「あとで返金案」議論へ
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 6時19分
-
3債務再編合意「画期的な一歩」=スリランカが日本などに謝意
時事通信 / 2023年11月29日 22時17分
-
4結局どの銘柄を買えば儲かるのか?「勝ち組投資家」が実践している「株式投資」のコツ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月29日 17時15分
-
5トヨタ、生産ライン再停止=ノアとヴォクシー、部品を誤使用
時事通信 / 2023年11月29日 20時58分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
