「定額制」も増加中 食べ放題・飲み放題特集

2018年8月8日更新

定額で利用できる「〇〇放題」といえば、食べ放題や携帯電話のデータプラン、映画や音楽のストリーミングサービスが定番です。ところが最近、通常の食べ放題とは異なる「定額制」の飲食店やサービスが話題になっています。いま注目を浴びている“定番”の食べ放題を紹介しつつ、定額制の飲食店やサービスについてもまとめました。

いま注目されている食べ放題

かっぱ寿司「食べホーMAX!!」

時間帯がディナータイムにも拡大

かっぱ寿司の食べ放題「かっぱ寿司の食べホー」。全店舗で実施されているものの、ウェブ予約限定、そして平日の14時から17時まで限定という “縛り” があったわけなのですが……。
なんと2018年7月25日から、神奈川県の一部店舗で、ランチもディナーも食べ放題の「食べホーMAX!!」が開始されるというのです~!

コースが3種類に 「プレミアム」なら“中トロ”も食べ放題

価格帯は「プレミアムコース」「スペシャルコース」「レギュラーコース」の3種類に分けられており、「プレミアムコース」ではサイドメニューやデザートを含む113種類以上のメニューが食べ放題になるほか、高級ネタ「みなみ鮪中とろ」や一尾から限られた量しか取れない「はまちはらみ」などの商品も対象になります。全コース、ドリンクバー付きです。

ただし…期間&店舗限定

第1弾は7月25日から8月10日まで、第2弾は8月20日から31日まで行われるという、「食べホーMAX!!」(平日のみ)。
時間帯はランチタイムにあたる11時30分から14時と、ディナータイムにあたる17時から20時の2種類となっていて、時間制限は60分間。
対象店舗のラインナップは、都岡店・横浜戸塚店・北新横浜店・相模大野店・川崎市ノ坪店・平塚店・秦野店・南林間店・大和下和田店・横須賀三春店・逗子店の11店。

今は全店舗で実施されている通常の食べ放題も、まずは一部店舗で試験的に実施して次第に対象店舗を拡大し、最終的に全店舗を対象に…という流れでしたので、今回の「MAX」も今後全国展開される可能性はありそうです。

ケンタッキーフライドチキン「『オリジナルチキン』食べ放題!」

毎週金曜日のディナータイムに実施

ケンタッキー・フライド・チキン(以下:KFC)では、全国の218店舗限定で、「『オリジナルチキン』食べ放題!」を、7月20日~8月31日の毎週金曜日のディナータイム(16時~)に、予約制で実施する。なお、予約は各実施店舗で受付しており、各店の予定数に達した時点で受付終了となる。

1380円でチキンやポテトなどを思う存分味わえる

「『オリジナルチキン』食べ放題!」は、伝統のメニュー「オリジナルチキン」と、「カーネリングポテト」、「ビスケット」、「ソフトドリンク」を1,380円で制限時間45分間、心ゆくまで味わえる店舗限定の「食べ放題」企画。

こちらの食べ放題も期間&店舗限定。ただ、限定とはいえ218店舗で実施されているので、近くの実施店舗を見つけられるかも。

MAISON ABLE Cafe Ron Ron(メゾン エイブル カフェ ロンロン)

回転寿司…ならぬ“回転スイーツ”カフェ

今年7月に東京・原宿に誕生した、 回転スイーツカフェ「MAISON ABLE Cafe Ron Ron」が話題だ。店内には、回転寿司店にあるような長いレーンに、カラフルなスイーツが次々と流れていく、夢のような空間が広がる。ありそうでなかったスタイルに「めっちゃインスタ映え」「全部食べたい」などSNSで早くも話題を集め、行列する人気に。

1800円でドリンク込みの食べ放題

全長38mのレーンにはクレープ、パンケーキ、アイス、マカロンなどの定番スイーツから、カラフルな話題のスイーツまで約25種がお目見え♡
料金は40分間1,800円でドリンク込みの食べ放題スタイル!
流れてくるスイーツを好きなだけチョイスできるのもうれしいポイントです♪
ドリンクはオシャレなオリジナルボトルで提供されるそう♡

ネコモチーフのスペシャルスイーツも

mi....youさん(@mi.lv.lv)がシェアした投稿 -

ネーミングの「ロンロン」は、フランス語でネコが満足したときに喉を鳴らす音を意味している。そのため、ネコのモチーフを飾ったスペシャルなケーキも登場。その他、たまごサンドや、ポテトチップス、焼きそばが入ったミニバーガーなどのフードもあるので、飽きることなく楽しみ続けることができる。

不動産賃貸仲介の「エイブル」が運営

同店を開発したエイブルは 、“衣・食・住” すべてにおいて女の子を応援するプロジェクト「MAISON ABLE」を2016年に発足。今回はその一環で、レストランやアパレルブランドとのカフェなど約90店舗を運営している「TRANSIT GENERAL OFFICE」をパートナーに迎え、昨今若者の間で再ブームを起こしている “食べ放題” をベースに “回転スイーツカフェ” を作った。

TRIP POD FUKUOKA(トリップポッド福岡)

駄菓子が食べ放題のホステル

“snack&bed”というユニークなコンセプトを掲げる「TRIP POD FUKUOKA」。宿泊者は宿泊料込みで駄菓子が食べ放題という“お菓子処”を設けている。
50種から60種ほどの駄菓子がそろうお菓子処には座れる休憩スペースもあり、好きなだけ駄菓子が食べられる。クオリティの高い日本の駄菓子は、訪日外国人にも人気で、国際交流のきっかけにもなっているんだとか。

문인경さん(@libre_mun)がシェアした投稿 -

最近増えている「定額制」の飲食店

話題の食べ放題を紹介したところで、ここからは「食べ放題」とは似ていながら少し異なる「定額制」の飲食店やサービスについて紹介していきます。

「定額制」の飲食店とは?

このところ、あらゆるジャンルで「定額制ビジネス」が流行っている。小難しい用語ではサブスクリプションサービスといい、モノではなく一定期間の利用に対しおカネを支払うというビジネスモデルだ。月額料金を払ってネット動画や雑誌コンテンツの配信サービスを利用している人は多いだろう。このサブスクリプション方式が飲食店のジャンルにもひたひたと押し寄せてきている。

「定額制」は「サブスクリプション」とも呼ばれる

上の記事にもあるように、定額制のサービスは「サブスクリプションサービス」とも呼ばれています。

サブスクリプションとは定額課金制のことで、毎回料金をお支払いいただくのではなく、月額制でサービスを楽しんでいただくシステムです。雑誌でいうと定期購読のようなもので、飲食業界では最近、月額料金でコーヒーの飲み放題やフードメニューを楽しめるカフェや、シェフ監修のレシピと食材が届き自宅でレストランメニューが楽しめるサービスなどが始まりました。

「1来店につき1杯まで」といった制限がある場合も

『coffee mafia』は、月額3000円と6500円のコースがある。3000円コースだと、通常1杯300円のラージサイズコーヒーをいつでも無料となるが、1来店につき1杯までと制限がある。6500円になると、すべてのソフトドリンクが無料(スペシャルティコーヒーを除く)、ただしやはり1来店につき1杯まで。

ほかにも「フードメニューから●品以上のオーダーが必要」といった条件を設けている店が多いものの、月に数回通えば元が取れそうなサービスばかりです。
店側に儲けが出るのか心配になりますが、店にとってのメリットはあるのでしょうか。次のブロックで見ていきましょう。

「定額制」飲食店のメリットやカラクリ

売上が一定に見込める

お店側にとっても「月の売り上げが一定に見込める」という点で安心を得られ、また他のメニューも頼んでくれることもあるため、提供される側、する側win-winのサービスなんです。

食べ物のメニューで利益を出す

「利用1回につき料理を●品以上注文」といった条件をつけている店の場合は、「料理のメニューを充実させれば利益を出せる」とか。

いくら定額の料金をもらっているとはいえ、利用者がドリンクだけの注文で長時間滞在すれば、店は赤字になってしまうだろう。
「その場合に重要となるのは、お客さんにとって魅力的なメニュー構成です。たとえば、刺身や焼き鳥の盛り合わせなど、飲み会の際に悩まずに頼めるメニューを充実させることができれば、店側は利益をしっかり出すことができるでしょう」

また、すでに料金を払った客が元を取ろうと足しげく通おうとする行為も店にとってはありがたいようです。

せっかく月額会費を払っているのだから元を取ろうと足しげく通う。ついでにそこで軽いランチをとったり、3時のおやつにスイーツでも食べるかもしれない。その分は月額にはカウントされていないので、店にとっては新たな売り上げになる。

会員をやめるのが面倒な人の分だけ儲けられる?

いったん月額会費を支払うことが習慣化すると、やめる手続きが面倒になるという側面もある。定額制カフェとは別の話だが、アプリなどの有料会員サービスになっていて、そのまま習慣化し月500円程度の会費を延々と払いつづけている人は多いはずだ。
当然ながら、先払いしたおカネは、その後の利用状況にかかわらず取り返すことはできない。

居酒屋では客の支払いがお酒から食べ物にシフト

さらに、客の支払い対象がお酒から食べ物にシフトしたという話も。

居酒屋「柚柚」は、月3000円飲み放題を実験的に導入した際、高価格帯メニューの注文が増えることに気づいた。つまり、お金がお酒から食べ物にシフトしたわけだ。一品目は、299円の枝豆から699円のマグロとアボカドのユッケになった。メインの鍋料理も、一人前 1199円の鶏すき鍋から、1599円の本ズワイガニの海鮮寄せ鍋に。結果、客単価はそのまま。さらにお客さんの来店頻度は高まった。

話題の「定額制」飲食店・サービス

上記のような理由で続々と登場している「定額制」の飲食店やサービス。それらの中からいくつかを紹介します。

野郎ラーメン

食べ盛りの学生や働き盛りの18歳~38歳の「野郎世代」限定サービスです。

「野郎ラーメン」は、月8600円で1日1杯ラーメンが食べられるサービス「1日一杯野郎ラーメン生活」を始めた。反響は大きく、2017年12月には一か月間毎日来たお客さん7名に感謝状を送ったという。

Provision(プロヴィジョン)

ワイン、フレンチを楽しめる、完全紹介制のワインバーです。

Provisionでは、1名様 月額15,000円、4名様まで 月額30,000円というお値段で、お酒や料理を存分にお楽しみいただけます。もちろん月額制ですので、月に何度ご来店いただいても、好きなだけご飲食いただいても料金は変わりません。また、毎回お会計をする手間が省けるというメリットもあります。

アンドモワの居酒屋

アンドモワが全国に展開する約350店舗のうち、「柚柚」「北六」「酒と和みと肉と野菜」などの居酒屋業態30店舗が対象。

利用者は「ONE MONTH MOWA PACK(ワン・マンス・モワ・パック)」というカードを購入し、期間内なら何度来店しても生ビールを含めたドリンク全250種類が120分間飲み放題になるという。来店回数の制限はなしだ。
料金は期間に応じて変わり、「1カ月3000円」「2カ月5000円」「3カ月7000円」「6カ月1万3000円」の4種類。割高感はまったくなく、「6カ月1万3000円」なら1カ月あたり約2166円となるので、コストパフォーマンスはかなり高い。

「居酒屋革命として導入」

居酒屋業界初となる「月額定額制飲み放題サービス」を開始した経緯について、アンドモワの担当者は次のように語っています。

居酒屋業界の業績が低迷するなか、中食需要は高まっています。また、ストロング系のアルコール飲料、低価格居酒屋、専門店ブームなど業界の変化の影響もあって、リピーター獲得に対するハードルは近年特に高くなっています。
そういった背景があり、当社としては同僚・家族・友人とお酒を一緒に飲み交わす楽しさをもう一度思い出していただけるような場の創造を目指し、「興味心の沸く新たなサービスはないか?」、「業界を盛り上げることができる施策はないか?」と日々模索しておりました。そこで、居酒屋革命として導入したのが『月額定額制飲み放題サービス』です。

HANDEL’S CAFE(ハンデルスカフェ)

京都発の日本独自のプレミアムアイスブランド「HANDELS VÄGEN(ハンデルスベーゲン)」と月額飲み放題システムが特徴の「HANDEL’S CAFE(ハンデルス カフェ)」を運営するフレックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 藤崎 孝行)は、大阪初出店となる「HANDEL’S CAFE(ハンデルス カフェ)ルクア大阪店」を4月1日(日)にOPENする。同店は、大阪で働く人たちへ。気軽にもっと休憩を楽しむ体験を広げるべく月額2400円と月額3600円の「月額制飲み放題システム」に挑戦する。

月額は店舗やキャンペーン期間によって異なる模様なので、詳しく下記の公式サイトで確認してください。

ザ・ステーキ六本木

「ザ・ステーキ六本木」が、ステーキを1営業日につき1枚食べられる「ステーキ定額パスポート」を4月から専用アプリで販売すると発表。上手に使えばおトクに食べられるものだが、いかんせんステーキとなるとなかなかヘビーなため、ネットでは議論が分かれている。
4月は発売記念として、先着7名に「1ポンドステーキ用・パスポート」定価6万4800円を3万3333円(税抜、以下同)で販売。1ポンドステーキ(450g/定価3700円)を10枚食べれば元が取れ、もし1カ月間(30日間)毎日1枚食べれば、最大7万7667円おトクになる。

7月1日からは第二弾サービス「定額!サラダorドリンクパスポート」を展開しているようです。

カラオケの鉄人

月額 1,500 円(税抜)でカラオケの鉄人の全店舗を1日1回利用できるサービスです。対象外の時間(※詳細下記)を除き、通常土日30分180円(税抜)ほどの室料が、全て定額となります。1回の利用での時間制限は無く、事前予約の必要もありません。
【概要】
アプリ名:「カラ鉄ホーダイ」
月額金額:1,500円(税抜)
サービス内容:
月額でのサービス内容:「カラオケの鉄人」の全店舗の室料を定額にてサービス ※ドリンク代別途
利用不可時間帯:金曜・祝前日21時~23時、土曜15時~17時、21時~23時、日曜・祝日14時~17時
利用方法:5月17日以降にApp StoreもしくはGoogle Playからアプリをダウンロード。
アプリ内で月額金額を支払う ※月額金額はアプリ内で自動更新
「カラオケの鉄人」各店舗にてアプリ画面を提示

subsc(サブスク)

『subsc(サブスク』は、全国の注目ショップが厳選したアイテムを『毎月1回・定額』でお届けする、『サブスクリプションコマース/定期購入』専門のオンラインショッピングモール。
subsc(サブスク)の定期購入は『普段よく使う商品を継続購入でお得に』というタイプの定期購入ではありません。各ストアが毎月、お客さまのために商品を厳選しお届けします。(例:土佐野菜=毎月その時々に一番旬の野菜を詰め合わせ)
『次は何が届くか毎月ワクワクする』『今まで知らなかった、新しいお気に入りと出会える』という新しいショッピング体験をsubsc(サブスク)を通じてご提供いたします。