特集2018年2月15日更新
「日本初上陸!」で話題のお店や食べ物を一挙紹介

画像
あのステーキハウスもハンバーガーも日本初上陸! 2017年にオープンしたカフェやレストランまとめ【グルメ編】
/ FASHION HEADLINE
フランスからはパンやお菓子やオリーブオイル、アメリカからはステーキやサラダやカフェ、香港からはミシュラン点心レストラン…などなど、その土地の香りまで運んでくれそうな専門店が次々と日本へ「初上陸」しています。
目次
日本初上陸のレストラン・カフェ
キャッチ ザ ケイジャン シーフード(Catch the Cajun Seafood)

画像
あのステーキハウスもハンバーガーも日本初上陸! 2017年にオープンしたカフェやレストランまとめ【グルメ編】
/ FASHION HEADLINE
アメリカ西海岸の手づかみシーフードダイニング
11月に東京・原宿のキャットストリート沿いにオープンした、「キャッチ ザ ケイジャン シーフード(Catch the Cajun Seafood)」は体験型のケイジャンシーフードダイニング。西海岸の名物のダンジネスクラブを中心に、シーフードを手掴みで食べる体験が楽しめる。
引用
あのステーキハウスもハンバーガーも日本初上陸! 2017年にオープンしたカフェやレストランまとめ【グルメ編】
/ FASHION HEADLINE
参考
手掴みダイニング「キャッチ ザ ケイジャン シーフード」が原宿キャットストリートに新オープン
/
FASHION HEADLINE
参考
手づかみで食べる非日常感が楽しい♩原宿にオープンする「キャッチ ザ ケイジャン シーフード」に行ってきた
/
ISUTA(イスタ)
ゴドノフ東京(GODUNOV Tokyo)

画像
ロシア料理・ロシアンバル「GODNOV Tokyo(ゴドノフ東京」が2018年3月中旬、丸ビル5Fにオープン!
/ PR TIMES
モスクワで人気の老舗ロシア料理店
ロシアのモスクワでは知らない人がいないと言われる人気店「GODUNOV(ゴドノフ)」の日本1号店「GODUNOV Tokyo(ゴドノフ東京)」を2018年3月中旬、丸の内ビルディング5Fにオープンします。
当店は、ロシア・モスクワでは知らない人がいないと言われている人気老舗ロシア料理レストラン「ゴドノフ」の日本初上陸店となります。ビーフストロガノフや、美容と健康に良いビーツを使い牛肉のコラーゲンがたっぷりのボルシチ、パン好きにはたまらないピロシキなどの伝統的なロシア料理をはじめ、東京店オリジナルのロールキャベツなどが楽しめます。
引用
ロシア料理・ロシアンバル「GODNOV Tokyo(ゴドノフ東京」が2018年3月中旬、丸ビル5Fにオープン!
/ PR TIMES
添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)

画像
世界一安いミシュランレストラン「添好運」香港から日本初上陸!
/
IGNITE
「世界一安いミシュランレストラン」世界的に人気の点心専門店
香港で人気の点心レストラン「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」が、日本初上陸として今春、東京・日比谷のショッピングセンター『日比谷シャンテ』別館1Fにオープンする!
日常的な料金で一流ホテルの味を楽しむ事ができるレストランとして評判を呼び、2010年にはミシュラン1ッ星を獲得、“世界一安いミシュランレストラン”と称され、今では香港を訪れる外国人観光客も詰めかける世界的有名店となった。
引用
世界一安いミシュランレストラン「添好運」香港から日本初上陸!
/
IGNITE
参考
日比谷を“日本のブロードウェイ”に 「シャンテ」に芸術特化の書店など誕生
/
ITmedia ビジネスオンライン
公式
ティム・ホー・ワン|レストラン
/
WDI GROUP -WORLD DINING INSPIRATIONS
ベンジャミンステーキハウス(BENJAMIN STEAK HOUSE)

画像
あのステーキハウスもハンバーガーも日本初上陸! 2017年にオープンしたカフェやレストランまとめ【グルメ編】
/ FASHION HEADLINE
ニューヨーク発のステーキ専門店
ニューヨーク発のステーキ専門店、ベンジャミン ステーキハウス(BENJAMIN STEAK HOUSE)が、6月に日本第1号店をオープン! 独自の長期熟成製法を用いた上質なビーフや豊富なシーフードメニューの他、ランチタイムのみで1日10食限定の「熟成肉バーガー」(2,500円)も登場する。
引用
あのステーキハウスもハンバーガーも日本初上陸! 2017年にオープンしたカフェやレストランまとめ【グルメ編】
/ FASHION HEADLINE
参考
NY発のベンジャミン ステーキハウスが日本初上陸! 熟成肉の限定ハンバーガーも
/
FASHION HEADLINE
アロハサラダ(ALOHA SALADS)

ハワイ生まれのサラダ専門店
同店は"安心安全で新鮮な食べ物を子どもたちに食べさせたい"という思いから2006年にハワイのビーチタウン「カイルア」で生まれたサラダ専門店。
原宿店では、新鮮な無農薬国産野菜やアクアポニックス栽培(水産養殖と水耕栽培を掛け合わせた方法)で作られた野菜をベースに、フルーツやチーズ、ナッツなどを自由にトッピングし、自分だけのオリジナルサラダを作ることができます。ハワイの特色をいかしつつ、日本ならでは四季折々の旬な野菜を取り入れたオリジナルサラダメニューが提供されるので、お楽しみに。
引用
ハワイ発のサラダ専門店「アロハサラダ」が日本初上陸!
/ 東京バーゲンマニア
ジョリビー(Jollibee)

画像
マクドナルドを凌駕するフィリピンファストフード王者『ジョリビー』ー2018年に日本初上陸
/ Global News Asia
フィリピンではマクドナルドより人気のファストフード店
“あの「ジョリビー」”が来年日本へ初上陸する。と多くの人は「ジョリビーって何だ?」と総ツッコミを入れると思われるが、ジョリビー(Jollibee)とは、フィリピン最大手のファストフード店の名前だ。
東京在住のアンジェラさんは、「日本は牛肉など食材がフィリピンより美味しいからフィリピンのジョリビーよりも美味しくなるんじゃないでしょうか。全体的に甘めの味つけは日本人に合わせて変わるかもしれませんね」
ちなみに甘さの秘密は、フィリピンらしくバナナを原料とするバナナケチャップを使っているためだ。
引用
マクドナルドを凌駕するフィリピンファストフード王者『ジョリビー』ー2018年に日本初上陸
/ Global News Asia
参考
隠れたハンバーガー大国・ドバイの激ウマバーガーチェーン厳選8店
/
しらべぇ
アルフレッド ティー ルーム(ALFRED TEA ROOM)

画像
L.A.セレブも夢中♡ピンクがかわいい「ALFRED TEA ROOM」が青山とルミネエスト新宿に同時オープン!
/ ISUTA(イスタ)
ミレニアルピンク一色のティー専門店
LA発のティーブランド「ALFRED TEA ROOM」は、厳選茶葉を使用した「本質の美味しさ」をカジュアルに楽しむティーメニューを取りそろえた話題のティールーム。ブランドのイメージカラーとなっている印象的なミレニアルピンクは、フェミニンでありながら自分の意志で生き方を選択する、自由でアクティブな女性像からインスパイアされている。
引用
LAセレブも注目!“日本初上陸”のフェミニンなティールームが話題沸騰
/ CinemaCafe.net
参考
ミレニアルピンク一色の「ティー専門店」は、 なぜ日本進出を決めたのか?
/
Forbes JAPAN
公式
ALFRED TEA ROOM 青山本店
/
CAFE COMPANY
公式
ALFRED TEA ROOM ルミネエスト新宿
/
CAFE COMPANY
リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー(LIBERTE PÂTISSERIE BOULANGERIE)

パリの人々を魅了するパンとケーキの店
フランス・パリの人気ベーカリー&ケーキ「リベルテ・ラ・パティスリー・ブーランジェリー(LIBERTÉ LA PÂTISSERIE BOULANGERIE)」の世界展開1号店が2018年3月、東京都・吉祥寺にオープン。
工房がそのまま店舗となっているパリ本店の内装は、その場で職人が作ったもののみを販売し、使用している原料から製造工程まで、全てをオープンにして見ていただきたいという透明性を重視している。
店名に「パティスリー・ブーランジェリー」とあるように、“菓子作りの精密さや繊細さから作られるパンとケーキ”であることを提唱している。
引用
パリの人気パティスリー・ブーランジェリー「リベルテ」、世界展開1号店が吉祥寺にオープン
/
FASHION HEADLINE
ベイユヴェール(beillevaire)

画像
あのステーキハウスもハンバーガーも日本初上陸! 2017年にオープンしたカフェやレストランまとめ【グルメ編】
/ FASHION HEADLINE
フランス発チーズケーキとバターサンドの専門店
フランス発フロマジェリー「ベイユヴェール(beillevaire)」の日本1号店が、麻布十番に8月にオープン。様々な味のバターサンド「サンド オ ブール」、日本限定ソフトクリーム「プレミアムチーズ」や「発酵バター」など、高級バターをふんだんに使った商品を多数販売する。
引用
あのステーキハウスもハンバーガーも日本初上陸! 2017年にオープンしたカフェやレストランまとめ【グルメ編】
/ FASHION HEADLINE
オリヴィエ・アンド・コー(OLIVIERS&CO)

画像
日本初出店最高級オリーブオイルブランド「OLIVIERS&CO GINZA」誕生
/ MYLOHAS
最高級オリーブオイルブランドが銀座に出店
再開発ラッシュも落ち着いた東京・銀座に、また新しく、ぜひ立ち寄りたいショップが誕生しました。それはフランス発、ミシュラン獲得シェフ御用達の最高級オリーブオイルブランド「OLIVIERS&CO(オリヴィエ・アンド・コー)」の⽇本初出店となる「OLIVIERS&CO GINZA」です。
日本第一号店となる「OLIVIERS&CO GINZA」では、店内にテイスティングテーブルを設け、オリーブオイルソムリエが常駐し、店内にある全20種類のオリーブオイルから、チーズやハム、豆腐などさまざまな食材と合わせたフードペアリング体験を提案してくれます。
引用
日本初出店最高級オリーブオイルブランド「OLIVIERS&CO GINZA」誕生
/ MYLOHAS
クロニックタコス(CHRONIC TACOS)

画像
1度食べたら病みつきに!!「CHRONIC TACOS」ついに日本にオープン予定
/
Walkerplus
アメリカで急成長中 ファストカジュアル業態のメキシカン
アメリカやカナダなどに51店舗展開(2018年2月上旬時点)しているカリフォルニアン・メキシカン「CHRONIC TACOS(クロニックタコス)」の日本1号店を3月8日(木)に銀座にオープンします。
2002年にカリフォルニア州オレンジカウンティの海沿いの高級住宅街ニューポートビーチに1号店をオープンした「CHRONIC TACOS」は、その名の通り、一度食べれば病みつきになる(「CHRONIC=病みつき」の意味)体験を提供して大好評のファストカジュアル。
日本初上陸の食べ物・飲み物
焼き立てフォンダンショコラ

画像
最強のオーブンを持つドミノ・ピザだからできる、まさかのアツアツ極上スイーツ!クーベルチュールチョコレートを使用し、お店で手作り!本格フォンダンショコラ「恋するフォンダンショコラ」2月7日(水)発売開始
/ PR TIMES
オーストラリアで超人気のサイドメニュー
ドミノ・ピザは、2月7日(水)より、焼き立てアツアツの本格デザート「焼き立てフォンダンショコラ」(税抜350円)を発売する。
「焼き立てフォンダンショコラ」は、オーストラリアのドミノ・ピザで超人気の商品で、サイドメニューにも関わらず、1週間に35000個を売り上げ、この商品だけを買いに来る人も続出するという伝説の商品。
引用
オーストラリアで1週間に35000個売れたデザートが日本初上陸!ドミノ・ピザの本格フォンダンショコラ
/ Walkerplus
公式
焼きたてフォンダンショコラ
/ Domino's Pizza
クロンバッハー5リットル樽生ビール

家庭でドイツの本格樽生ビールを
ホームパーティやバーベキューで手軽にドイツの本格生ビールを楽しめるクロンバッハー5リットル樽生が日本初上陸!
クロンバッハー5リットル樽生ビール(ドラフト・ケグ)は樽本体にビールとガスを内蔵しておりインドアでのホームパーティだけではなく、アウトドアでのお花見・バーベキュー・キャンプ等、シーンを選ばずに手軽に本場ドイツの生ビールを楽しむ事が出来る斬新な商品です。
公式
ドラフト・ケグ・ジャパン
ドナチャイ(DONA CHAI)

画像
NYブルックリン発!本格的なアルチザンチャイが日本初上陸!
/ IGNITE
NYブルックリンで誕生したハイクオリティーなチャイ
この秋、煮出すことなくミルクを加えるだけでNYブルックリン式の極上の「チャイ」が楽しめる濃縮紅茶原液【DONA CHAI】が日本に初上陸。
【DONA CHAI】は、牛乳と割るだけで簡単に、自宅で本格的なチャイが楽しめる。必要なのはミルクだけ。【DONA CHAI(ドナチャイ)】と同じ量のミルクや豆乳と混ぜるだけで完成する。
引用
NYブルックリン発!本格的なアルチザンチャイが日本初上陸!
/ IGNITE
参考
DONA CHAI ドナチャイ
/ recocochi