鯨肉、さらに希少に?=国際委、販売は「条約違反」
時事通信 / 2018年11月12日 18時6分
鯨肉が食卓からさらに遠ざかるかもしれない―。調査捕鯨による日本国内でのイワシクジラの流通が、絶滅の恐れがある野生動植物の国際取引を規制するワシントン条約に違反すると認定されたためだ。同条約の常設委員会が「商業目的」として、日本に是正を勧告。イワシクジラは国内流通の約3分の1を占めるだけに影響は避けられない見通しだ。「本当に売っていいのか」「反捕鯨団体に抗議されないか」―。1日に都内で開かれたイワシクジラ肉の品評会で、
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1確定申告、注意すべき3つの変更点…今年からスマホ申告が可能に、税務署でID発行
Business Journal / 2019年2月19日 11時0分
-
2横浜家系ラーメンで“天下取り”目指す「町田商店」の野望
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年2月19日 6時5分
-
3会社員でもできる、最新“節税”のイロハ
プレジデントオンライン / 2019年2月19日 6時15分
-
4市場減速に動揺する電子部品業界、回復のカギは5G無線通信か
LIMO / 2019年2月18日 20時30分
-
510連休はATMから現金がなくなるかも? 全銀協が「事前に引き出しを」
MONEYzine / 2019年2月19日 16時0分