キャッシュレスに落とし穴=スマホ決済、対策不可欠―IT・金融界
時事通信 / 2018年12月6日 22時24分
ソフトバンクで発生した大規模な通信障害は、スマートフォンを使ったキャッシュレス決済を推進しているIT企業や銀行業界にも衝撃を与えた。政府は海外に比べて遅れているキャッシュレス決済を推進しているが、落とし穴が露呈した格好。通信網の安定性向上など幅広い対策が必要となりそうだ。IT企業や金融機関ではスマホを使って代金を支払う「QRコード決済」参入の動きが急拡大している。顧客がスマホのアプリに表示した「QRコード」を店側が読み取るなどの方法で、
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1ゴルフ場と延利用者数が減少 預託金の償還期限を迎えて倒産するケースも
MONEYzine / 2019年2月23日 22時0分
-
2ファーウェイ、米国の企業秘密を盗んでいない可能性…中国政府とZTEに利用されたのか
Business Journal / 2019年2月24日 8時0分
-
3600歳の故宮が人気沸騰、「カワイイ」で売り上げ240億円―中国
Record China / 2019年2月23日 21時10分
-
4リニア新幹線 静岡県とJR東海が直面する「大井川水源問題」
NEWSポストセブン / 2019年2月24日 7時0分
-
5進化しすぎのカプセルホテル 最近はビジネスホテルと競合
NEWSポストセブン / 2019年2月17日 7時0分