森友問題の記録「あるはず」、証拠保全申し立て
読売新聞 / 2017年5月20日 7時20分
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、情報公開問題に取り組むNPO法人「情報公開クリアリングハウス」(東京都新宿区)が19日、財務省や近畿財務局には売却などに関する交渉記録が残されているとして、同省や同局が保有する業務パソコンの電子データなどの証拠保全を東京地裁に申し立てた。 また、同法人の情報公開請求に対し、「存在しない」として交渉記録を不開示とした同省などの決定の取り消しを求める訴訟も同地裁に起こした。
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1財務次官セクハラ疑惑報道 コメンテーターの「テレ朝はギリギリセーフ」発言に小川アナ“ブチ切れ”
夕刊フジ / 2018年4月21日 17時1分
-
2セクハラ告発:「勇気ある行動、感謝」女性記者がエール
毎日新聞 / 2018年4月21日 20時52分
-
3あおり運転:容疑で元勤務医逮捕 幅寄せでバイク男性重傷
毎日新聞 / 2018年4月21日 20時38分
-
4政治記者が明かす、安倍政権「激ヤバ未来予想図」
日刊大衆 / 2018年4月22日 6時30分
-
5美智子さま「皇族観が相容れない」 紀子さまに不信感も
NEWSポストセブン / 2018年4月21日 16時0分