カーナビのアルパイン、アルプス電気と経営統合
読売新聞 / 2018年12月6日 18時20分
カーナビ大手のアルパインが5日開いた臨時株主総会で、親会社の電子部品大手アルプス電気との経営統合案が可決された。両社は2019年1月1日付で経営統合する。企業名は「アルプスアルパイン」となる予定。 アルパイン株1株に対し、アルプス株0.68株を割り当てる株式交換を行い、アルプスがアルパインの全株を取得する。統合計画を巡っては、
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1ほとんどの分譲マンションはやがて「粗大ごみ」となる運命
NEWSポストセブン / 2019年2月20日 7時0分
-
2日本企業の対外直接投資の流れは止まらない 構造的に円の売り切りが増えている理由
東洋経済オンライン / 2019年2月20日 8時20分
-
3好調だった韓国半導体、日米中によるけん制で「三重苦」に?=韓国ネットは政権批判
Record China / 2019年2月20日 6時40分
-
4最大11時間飲み放題の「バー」が、じわじわ増えている秘密
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年2月20日 8時24分
-
5吉野家ボロ負けを導いた"牛丼一筋"の呪縛
プレジデントオンライン / 2019年2月20日 15時15分