シリア、ドルーズ教徒をISから解放 7月に集団拉致
AFPBB News / 2018年11月9日 5時32分
【AFP=時事】シリア南部スウェイダ(Sweida)県で7月、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」によってイスラム教の少数派ドルーズ(Druze)教徒の女性と子ども数十人が拉致された事件で、シリアは8日、残りの人質19人全員を解放したと発表した。 人質として過酷な日々を3か月以上過ごし解放された被害者らは、自分たちの居住地で親族に出迎えられた。
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1「従北・離米」の韓国・文政権へ「重大警告」 共和・民主の米国“大物議員”が揃い踏み、対北制裁破りの恐れを告発
夕刊フジ / 2019年2月20日 17時6分
-
2米朝で意見差埋まらぬ中、文在寅氏が放った甘言
産経ニュース / 2019年2月20日 20時29分
-
3日本の元自衛官が中国による侵略を予言?中国専門家がバッサリ―中国メディア
Record China / 2019年2月20日 17時50分
-
4韓国政府、Kポップの「画一性」問題視した指針撤回 検閲との批判招く
AFPBB News / 2019年2月20日 23時59分
-
5文在寅政権は日本とどこまでも対立、日韓関係は氷点に―華字紙
Record China / 2019年2月21日 7時40分