Facebook、アプリ200個を調査のため一時停止。一方で新たに300万人以上のデータがネットに流出か
GIZMODO / 2018年5月17日 12時30分
叩かれてほこりがどんどんと出てきてます。「世界で最も重大なデータ漏えい事件のひとつ」と呼ばれ、アメリカ議会で公聴会も開かれたFacebookのデータ流出事件。ケンブリッジ・アナリティカによる規約違反のデータ流用とFacebookの個人情報管理と問題対応の杜撰さ、そしてアメリカ大統領選挙という世界最大規模の政治イベントにもデータが利用されていたことと合わさって、
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1『イッテQ』手越祐也、“裏切る人の特徴”を吐露 「分かる」「説得力ありすぎ…」
しらべぇ / 2019年2月18日 11時30分
-
2スマホ×カード 組みあわせで“明暗”が分かれる非接触決済
ITmedia Mobile / 2019年2月14日 14時15分
-
3今どきの超小型PCを自作して分かった2つのこと
ITmedia PC USER / 2019年2月18日 12時0分
-
4クレジットカード不要で使えるスマホ決済
ITmedia Mobile / 2019年2月18日 13時13分
-
5なぜ“情報漏えい”は繰り返されるのか 宅ふぁいる便、Peing事件が教えてくれたこと
ITmedia NEWS / 2019年2月18日 7時0分