次期iPhoneがUSB-Cではない理由
ITmedia NEWS / 2019年2月11日 19時36分

USB-C USB-A Lightning
Appleは、2018年12月に開催された「MFiSupplierConference2018」において、USB-C-Lightningケーブルを製造するためには、新しい「C94コネクタ」を使用する必要があり、iPhone8以降、iPadPro(10.5-inch)以降で、C94コネクタのUSB-C-Lightningケーブルを使用する場合、USBPD充電に対応すると説明した。 あるアクセサリーメーカー関係者は、今年に発売されるiPhoneは、コストの維持と、Qiワイヤレス7.5W充電が標準同梱される5W充電よりも高出力であると説明するため、Apple5WUSB電源アダプタ、Lightnin… [全文を読む]
トピックスRSS
ランキング
-
1「76歳の母にひどい押し売り……OBとして情けない」 夏野氏、ドコモの契約オプションを批判
ITmedia NEWS / 2019年2月22日 21時24分
-
2ニュース解説が賛否両論の池上彰氏 「納得できると思うか」聞いてみると…
しらべぇ / 2019年2月23日 10時0分
-
3CPU使用率が100%に急騰も、Microsoftがセキュリティ情報公開
ITmedia エンタープライズ / 2019年2月22日 9時54分
-
4突然のサービス終了…にも慌てず備える方法
GIZMODO / 2019年2月19日 22時0分
-
5iPhoneの音声入力は「ーハイフン」を5回言うと落ちる(20へぇ)
GIZMODO / 2019年2月21日 20時0分