ガソリン、157円50銭 3年ぶり高値、灯油も上昇
共同通信 / 2018年10月11日 16時1分

ガソリンスタンドでの給油=東京都内
経済産業省資源エネルギー庁が11日発表した9日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、1日時点の前回調査と比べて2円30銭高い157円50銭だった。158円30銭を付けた2014年11月25日以来、約3年11カ月ぶりの水準。灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たり37円高い1751円だった。いずれも6週連続の値上がり。 調査した石油情報センターによると、 [全文を読む]
トピックスRSS
ランキング
-
1LIXIL、燻る“日本脱出計画”…売上は国内依存、創業家CEO復帰で株価大暴落
Business Journal / 2019年2月22日 6時0分
-
2倒産危機、反社会的勢力の影…「危ない300社リスト」 サービス、アパレル、メーカー…東証1部を含む上場企業23社も
夕刊フジ / 2019年2月21日 17時12分
-
3分野別、本当にお得な"株主優待"ベスト15
プレジデントオンライン / 2019年2月22日 6時15分
-
4インテル、ロジック底打ちで半導体世界首位に返り咲き?
LIMO / 2019年2月21日 20時30分
-
5酔客の汚物対策、電車運転士が「秘密兵器」開発 東急社員が現場の経験生かし日用品で手作り
東洋経済オンライン / 2019年2月22日 9時0分