外国人労働者受け入れ 大都市圏偏在への懸念相次ぐ
毎日新聞 / 2019年1月23日 20時57分
政府は昨年末、新制度運用のあり方を示した「基本方針」と、各業種の受け入れ見込み数などを盛り込んだ「分野別運用方針」を閣議決定した。基本方針には、新資格を得た外国人が賃金の高い大都市圏に偏在しないために「必要な措置」を講じるよう努めることも明記されたが、23日の衆院法務委員会では、野党から「大都市圏への集中をどう解消していくのか」(立憲民主党の松田功氏)といった懸念の声が相次いだ。
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1森友問題、試掘写真偽装が発覚…工事事業者「(国交省から言われ)いい加減につくった」
Business Journal / 2019年2月21日 6時0分
-
2橋下徹"政治家の暴言を許す人権派のウソ"
プレジデントオンライン / 2019年2月21日 11時15分
-
3小室圭さん、7月にもNYで司法試験か 合格なら一気に結婚も
NEWSポストセブン / 2019年2月21日 11時0分
-
4野洲市役所女子トイレにカメラ設置、26歳職員男を逮捕
産経ニュース / 2019年2月21日 0時57分
-
5年金博士が試算!現在50歳女性は68歳まで年金を貰えない!
WEB女性自身 / 2019年2月21日 6時0分