国内5000か所の「認知症カフェ」 地域住民もウェルカム
NEWSポストセブン / 2018年6月23日 7時0分

認知症専門医を取材してきたカメラマン・ジャーナリストのコスガ聡一さん
“認知症カフェ”をご存じだろうか。認知症の人とその家族が孤立しないよう、お茶を囲むカフェの雰囲気で交流し、専門家から知識を得たりできる場所。そして認知症とは無縁の人も気軽に参加し、認知症を身近に知ることができる。 近年、急増中の全国の認知症カフェを取材して、その魅力と意義を伝えている、 [全文を読む]
トピックスRSS
ランキング
-
1「押印」と「捺印」の違いは? - 明確な使い分け【ビジネス用語】
マイナビニュース / 2019年2月19日 15時18分
-
2水道光熱費の平均はいくら?年収、住む地域、世帯人数で違う?
オールアバウト / 2019年2月18日 19時30分
-
3「無趣味になっていく日本人」の実態と背景事情 消えていく多数の趣味、浮上する3つの趣味
東洋経済オンライン / 2019年2月19日 7時50分
-
4ハンバーガーチェーン「ドムドム」が反撃開始 店舗9割減でもコアなファンに支えられ
日刊SPA! / 2019年2月19日 8時54分
-
5東大卒の夫はちょっとヘン。「あの人は奥さんが短大だからな」って…
女子SPA! / 2019年2月19日 8時47分