<コラム>日中餃子論考(2/2)=日本で「ギョーザ」の名が定着した背景には日中の近代史が
Record China / 2018年3月17日 20時20分

中国語を学び始めた人なら、「餃子」の発音をカナで書けば「ジャオズ」となることはご存じだろう。なぜ日本では「ギョーザ」と呼ばれるようになったのか。資料写真。
今回は「餃子はどうしてギョーザなのか」ということに触れておこう。中国語の標準語とはかなり異なるこの呼称は、日本と中国の近代の歩みという、ある意味で実に重苦しい歴史に関係している。 ▼どうして餃子をギョーザと呼ぶのか、中国語では「ジャオズ」のはずだ 中国語を学び始めた人なら、「餃子」のピンインは「jiaozi(声調符号は省略)」、 [全文を読む]
トピックスRSS
ランキング
-
1長期間使っていない銀行口座は注意が必要ってホント?
オールアバウト / 2018年4月20日 18時30分
-
2瑛太、錦戸亮に馬乗りで暴行? 「錦戸の治癒力すごすぎ」と疑問が相次ぐワケ
しらべぇ / 2018年4月20日 15時30分
-
3「とりあえず強い日焼け止めを塗る」はNG 花王研究員に聞く、紫外線対策
ウートピ / 2018年4月3日 20時45分
-
4「5ナンバー」車にこだわる必要はあるのか あのクルマも「3ナンバー」化、実際どう変わる?
乗りものニュース / 2018年4月21日 7時20分
-
5F-15、「K」と「J」では大違い? 韓国機と空自機、似て非なる別モノといえるワケ
乗りものニュース / 2018年4月6日 16時10分