【イラン核合意離脱】対イラン制裁再開は「両刃の剣」 中国、原油の人民元決済の観測
産経ニュース / 2018年5月23日 7時14分
【ワシントン=塩原永久】トランプ米政権が再開を表明した対イラン経済制裁は、制裁に従わない国をドル決済の国際金融システムから遮断する「脅し」を伴う点を特徴としている。この制裁履行を迫る手法により米国は、イランと商業面で結びつきが強い欧州などに圧力をかけている。一方、イラン産原油の供給先となる中国が人民元を決済に使い、
記事の有効期限が切れています。
トピックスRSS
ランキング
-
1【中国窮地】「米国の雇用と富を盗み取るのはもう終わりだ」 トランプ政権を激怒させた“中国の裏切り”
夕刊フジ / 2019年2月16日 17時16分
-
2春節期間中、ソウルの中国人観光客まばら=「限韓令解除は本当?」と嘆く土産物店員―韓国
Record China / 2019年2月17日 7時30分
-
3米、中国の「脅威」強調 ファーウェイなどで警戒呼び掛け
共同通信 / 2019年2月16日 22時4分
-
4<コラム>インターネットと国民識別番号制、韓国は日本のだいぶ先を行っている
Record China / 2019年2月17日 15時30分
-
5日本と韓国、慰安婦問題めぐり摩擦絶えず―中国メディア
Record China / 2019年2月16日 23時30分