1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

NY外為市場=ドル上昇、GDP受け ユーロ6週間ぶり安値

ロイター / 2024年1月26日 7時2分

終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。2022年5月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)

[ニューヨーク 25日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。2023年第4・四半期の実質国内総生産(GDP)が市場予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)が利下げを急がない可能性を示唆した。

ドル指数は0.2%高の103.53ドルだった。今年に入ってからドルは約2%上昇している。

米商務省が25日発表した第4・四半期のGDP速報値は年率換算で前期比3.3%増となった。伸びは前四半期の4.9%増から鈍化したものの、市場予想の2%増を上回った。

ユーロは一時、対ドルで6週間ぶりの安値となる1.08215ドルまで下落した。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁はこの日の会見で「利下げを議論するのは時期尚早」としながらも、経済成長に対するリスクは依然として「下向きに傾いている」と指摘した。

ECBはこの日開催した理事会で、政策金利を過去最高の4%で据え置くことを決定した。据え置きは3会合連続で予想通り。

終盤のユーロ/ドルは0.4%安の1.0839ドルだった。

マネーコープの北米ストラクチャリング責任者、ユージン・エプスタイン氏は「今日は全体的にドル高だが、GDPの上振れの範囲と規模を考えれば、もっとドル高になるべきだと考えている」と述べた。

ECBについては、4月に25ベーシスポイント(bp)の利下げが初めて実施される可能性が、ECB声明発表後に80%に上昇した。発表前は60%だった。6月までに50bpの利下げが行われることも完全に織り込まれた。

ドル/円は0.2%高の147.705円。

英ポンド/ドルは0.2%安の1.2704ドルとなった。

イングランド銀行(英中央銀行、BOE)は2月1日に金融政策委員会を開催する。多くの投資家やアナリストは、利下げに対する姿勢を軟化させると予想している。

ドル/円 NY終値 147.65/147.66

始値 147.50

高値 147.92

安値 147.10

ユーロ/ドル NY終値 1.0846/1.0847

始値 1.0893

高値 1.0902

安値 1.0823

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください