1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

30頭のイルカやクジラが腕元で泳ぐ「G-SHOCK」×環境保護団体との30周年記念モデル

IGNITE / 2024年5月13日 23時20分

写真

耐衝撃ウオッチの代名詞である「G-SHOCK」が、一般社団法人「ICERC Japan(アイサーチ・ジャパン)」とのコラボモデルを発表。来たる6月14日(金)より、公式オンラインストアなどで販売する。

30頭のイルカやクジラ、ゴールドのアクセントが奢られた最新の‟イルクジ”モデルは、夏の相棒にもぴったりだ。

‟イルクジ”の愛称で親しまれるコラボの最新作

言わずと知れた「G-SHOCK」は、「Love The Sea And The Earth」というテーマの下、さまざまな環境団体とのコラボを展開中。

一方の「ICERC Japan」は、「いつまでもイルカ・クジラに出会える地球であるために」を理念とした環境保護団体。1994年から始まったG-SHOCKとの関係は、今年で30周年という節目を迎える。

これまで展開してきたコラボモデルは、G-SHOCKファンならびに環境意識の高いユーザーから‟イルクジ”の愛称で親しまれているという。

‟海を感じる”デザイン+ラグジュアリー感

今回のコラボモデルでは、30周年にちなんだ30頭のイルカまたはクジラのイラストを液晶やバンドに採用。また、ゴールドの効果的なアクセントによって、30周年にふさわしい特別感やオトナのラグジュアリー感を演出している。

イラストを手掛けたのは、ホエールアーティストとして活動する、あらたひとむさん。爽やかなホワイト地や、イルカやクジラと一緒に‟海を感じる”デザインは、海やビーチがより身近になる夏にぴったりだ。

もちろん環境に配慮したモデルとして、太陽光や蛍光灯の光で発電するタフソーラーを搭載し、ベゼルとバンドには再生可能なバイオマスプラスチックが採用されている。

また、裏蓋に刻印された「Love The Sea And The Earth」シンボルマークが、環境意識をさらに高めるだろう。それでは、3種のモデルを紹介していこう。

クジラ×ダイバーズウオッチ(GW-8201K)

ダイビング機能を備えた「FROGMAN GW-8200」をベースに、30頭のクジラのイラストをデザイン。LEDバックライト点灯時には、シロナガスクジラのシルエットが液晶に浮かび上がる。

GW-8201K:79,200円

クジラ×フロントボタンデザイン(GW-6904K)

G-SHOCKを代表するデジタルモデル「GW-6900」をベースに、30頭のクジラが躍動する姿をレイアウト。特徴的なフロントボタンにデザインされたクジラが、見るたび押すたびに、大いなる海をイメージさせるだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください