1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

欧州市場サマリー(24日)

ロイター / 2020年2月25日 7時58分

[24日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。中国以外の国・地域での新型コロナウイルスの感染者数が急増し、世界的流行(パンデミック)が起きるとの懸念が浮上した。約650億ドルの時価総額が吹き飛んだ。

イランとイタリア、韓国での新規感染者数が急増し、当初予想よりも世界経済への打撃が大きくなるとの見方が出た。イタリアは感染者数が急増、死者も増えた。[nL3N2AO0TS][nL3N2AO3C8][nL3N2AO3AY]

イタリアの主要株価FTSE・MIB指数<.FTMIB>は5.43%下落。ロイターの調べでは、新型ウイルスの感染は29カ国・地域へ拡大した。

FTSE350種鉱業株指数<.FTNMX1770>は5.85%下落した。旅行・娯楽関連株指数<.FTNMX5750>は5.30%下落。個別銘柄では格安航空会社のイージージェット と英航空会社ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の親会社IAG の値下がりが目立った。

衣料品・食品大手のアソシエーテッド・ブリティッシュ・フーズ(ABフーズ) は1.5%安だった。コロナウイルスによって中国での工場の生産停止が長期化した場合、一部の製品ラインで供給が不足するリスクがあると警告したことが嫌気された。

<欧州株式市場> 続落して取引を終えた。コロナウイルスの感染が世界的に大流行することによる世界経済への打撃が不安視された。4740億ドル近くの時価総額が吹き飛んだ。

イタリアでの感染者数は200人超と、欧州最多となり、最低6人が死亡した。すでに低迷していたイタリア経済をさらに悪化させるとみられる。韓国やイランでも感染者数が急増した。

STOXX欧州600種旅行・娯楽関連株指数<.SXTP>は5.98%下落し、部門別で最も軟調だった。個別銘柄ではエールフランスKLM とドイツの航空大手ルフトハンザ 、欧州格安航空会社(LCC)大手ライアンエア 、同イージージェット が8.7%から16.7%下落した。世界経済の行方に左右されやすい高級ブランドや資源、自動車、半導体メーカー、銀行関連の株も値下がりが目立った。

ドイツのクセトラDAX指数<.GDAXI>は4.01%下落した。この日発表された2月の業況指数は予想外に上昇したものの、買い材料とならなかった。

コロナウイルスによる経済への打撃が不安視される中、市場が織り込む欧州中央銀行(ECB)による7月の会合での10ベーシスポイント(bp)の利下げ確率が50%からさらに上がった。

<ユーロ圏債券> イタリア国債利回りが上昇した。イタリアで新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ユーロ圏経済全体の見通しに対する懸念が高まっていることが背景。一方、独連邦債利回りは低下し、独30年債利回りがマイナス圏に陥ったことで利回り曲線全体がマイナス圏に入った。

イタリア保健当局によると、新型ウイルス感染でこれまでに6人が死亡。感染者数は220人を超え、このうち23人が集中治療室で治療を受けている。[nL3N2AO3C8]

これを受け、イタリア経済が再びリセッション(景気後退)に陥るとの懸念が台頭。リーガル・アンド・ジェネラル・インベストメント・マネジメントのポートフォリオマネジャー、ジャスティン・オヌエクウシ氏は「イタリアは問題から脱却できていない。新たな外部要因による衝撃を受け、イタリアは極めて不安定な状況に陥る」と述べた。

イタリア10年債 利回りは一時8ベーシスポイント(bp)上昇の1.002%と、約2週間ぶりの水準に上昇。独10年債との利回り格差

約149bpと、前週21日の約134bpから拡大し、1月下旬以来の高水準となった。

ただ、イタリア10年債利回りはその後は上げ幅を縮小し、終盤の取引では6bp上昇の0.96%。独10年債との利回り格差も144bpにやや戻した。

大和キャピタル・マーケッツの経済調査部門責任者、クリス・シクルナ氏は「新型ウイルス感染拡大の今後の展開を見極める必要がある」としながらも、「イタリア経済は第1・四半期にマイナス成長に陥る公算が大きく、イタリアは景気後退に直面している」と述べた。

独10年債 利回りはマイナス0.5%と、約4カ月ぶりの水準に低下。独30年債 利回りは昨年10月以来、初めてマイナス圏に陥った。これにより、独連邦債の利回り曲線は全体がマイナス圏に入った。

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.0853 1.0816

ドル/円 110.55 111.53

ユーロ/円 120.03 120.64

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード

STOXX欧州600種 411.86 -16.21 -3.79 428.07 <.STOXX>

FTSEユーロファースト300種 1605.22 -62.67 -3.76 1667.89 <.FTEU3>

ユーロSTOXX50種 3647.98 -152.40 -4.01 3800.38 <.STOXX50E>

FTSE100種 7156.83 -247.09 -3.34 7403.92 <.FTSE>

クセトラDAX 13035.24 -544.09 -4.01 13579.33 <.GDAXI>

CAC40種 5791.87 -237.85 -3.95 6029.72 <.FCHI>

<金現物> 午後 コード

値決め 1671.65

>

<金利・債券>

米東部時間13時48分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード

3カ月物ユーロ 100.42 0.00 100.42

独連邦債2年物 112.10 +0.07 112.03

独連邦債5年物 134.99 +0.26 134.73

独連邦債10年物 175.58 +0.65 174.93

独連邦債30年物 213.34 +1.56 211.78

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード

独連邦債2年物 -0.677 -0.028 -0.648

独連邦債5年物 -0.664 -0.039 -0.639

独連邦債10年物 -0.487 -0.042 -0.440

独連邦債30年物 -0.007 -0.035 0.038

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください