1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

オシャレなのに痛くない!ウォーキング講師もススメるヒールブランドとは?

ANGIE / 2016年8月27日 19時0分



昔から「良い靴を履くと良いところへ連れて行ってくれる」とよく聞きますが、それってただのおとぎ話なんかじゃないと思いませんか?

本当に良い靴、それはただ高級な靴やオシャレな靴という意味ではありません。歩きやすさ、履き心地も含めた自分の足にピッタリ合った靴のこと。

自分の足に合った靴を履かないと、足が疲れるだけではなく体にも大きく悪影響を与えてしまいます。

 
足に合わない靴が体に与える悪影響


ウォーキングの先生に聞いた、足に合わない靴が体に与える悪影響をお伝えします。

1. 正しい歩き方ができなくなるので、ふくらはぎや太ももに負担がかかり足が太くなります

2. 体重を体の中心で支えづらくなり、外側に体重がかかることで、O脚になったり、足のラインが崩れます

3. 体全体を歪める原因となり、顔にまで歪みが出ることもあります

 

靴のせいで、体が歪んでしまうのは嫌ですよね……。でも、だからといって「足に優しい」という謳い文句で売られている靴の多くは、オシャレにこだわるアラサー女性にとってはあまり履きたくないデザイン。

ですが、諦めるのはまだ早いですよ! デザイン性もバッチリで、足にも優しいヒールブランド、実はあるのです。

 
おすすめヒールブランド3選
サクセスウォーク

Photo by Wacoal WebStore



ブランドの特徴
歩きやすさとデザイン性を考えてつくられた、ビジネスパンプスブランド。足の縦のサイズからだけでなく、横幅からも選べてサイズが豊富。
価格平均
2万円

 

「つま先部分が足の動きに合わせてしっかり曲がってくれるので、歩きやすさは抜群」(ウォーキング講師/33歳)

 

ウォーキングの先生に教えていただき、実際に私が愛用しているアイテムです。とても歩きやすく、ヒールを履いていることを忘れるほど

ビジネスシューズなので真面目な場面にはもちろんのこと、オシャレ感も損なわないので、シーンを選ばず履けて一足持っていると便利です!

 
銀座かねまつ

Photo by shoesconcierge



ブランドの特徴
上質さと履き心地を追求してつくられたブランド。

 
価格平均
3~4万円

 

「長持ちするし、履けば履くほど自分の足に馴染んでいく感じがする。店員さんの接客やシューフィッティングもすごく良い」(化粧品販売/31歳)

 

私はこちらのブランドのレインシューズを、3年ほど愛用しています。履き心地にもデザイン性にも大満足。傷みにくいのもありがたいです。良い靴は購入して時間が経ってから、よりその良さを実感できるのだと思います。

 
Flag

Photo by Flag公認通販サイト locondo.jp



ブランドの特徴
洗練されたスタイリッシュなデザイン。シックにきめたいときもフェミニンな気分のときも使えるブランド。

 
価格平均
2万円

 

「デザインが気に入って購入したら、歩きやすさもバッチリだった」(コールセンター勤務/30歳)

 

私も、こちらのブランドのパンプスを愛用しています。自分の足と一体化しているような履き心地。ヒールでも走れちゃうくらい足に馴染みます。

様々なファッションに合わせやすいデザインが多いので、お気に入りの一足が見つかるのではないでしょうか。

 

いかがでしたか? デザイン性と歩きやすさの両方にこだわって、オシャレを楽しみながら美脚を手に入れましょう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください