1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

ミミックも出現!? 「葬送のフリーレン展」で魔法と旅路を追体験― ドラートのグッズも見逃せない!【レポート】

アニメ!アニメ! / 2024年4月26日 19時15分

4月25日(木)から5月12日(日)まで池袋のサンシャインシティにて開催される「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」。TVアニメ『葬送のフリーレン』の世界観や、登場人物たちの旅路を追体験できる企画展です。


『葬送のフリーレン』は、「週刊少年サンデー」にて連載されている人気マンガ。山田鐘人先生が原作を、アベツカサ先生が作画を手がけています。
舞台となるのは、勇者一行が魔王を倒した「その後」の時代。かつて勇者パーティーの一員だった魔法使いフリーレンは、新たな仲間とともに「人を知るため」の旅に出ます。
原作は2024年4月に累計部数2000万部を突破。2023年9月から放送されたTVアニメも注目を集めました。


今回の「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」では、作中の名シーンを再現したコーナーもある様子。アニメ!アニメ!編集部ではプレス内覧会に潜入し、見どころを探ってきました!


@editoranimeanime#葬送のフリーレン 』展が池袋サンシャインシティで開催中5月12日(日)まで#anime #フリーレン #frieren #japan #推し活 #アニメ #ゴールデンウィーク #葬送のフリーレン展 #CapCut Cute pop songs / everyday / heartwarming(1221390) - Make a field Music

■フリーレンの世界を旅しているかのよう! 音声ガイドもお忘れなく


まず忘れてはならないのが、入口で購入できる音声ガイド(税込700円)。フリーレン(CV.種崎敦美)の声とともに、展示を楽しめます。各場面や人々に対するフリーレンの想いも伝わってくるので、購入して損はありません。


音声ガイドはお手持ちのスマートフォンで再生。イヤホンを持参すると快適に聴けます。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

入口からほど近くに登場したのはフリーレンとフェルンの杖、そしてシュタルクの斧。細部までじっくり観察したくなります。
しかも背景パネルの前で、杖や斧を持って記念撮影が可能! フリーレンたちになりきって、ぜひポーズを決めてみてください。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

そして、フリーレンのこれまでの旅路を振り返るOPムービーで期待を高め、いざ会場の内部へ。
勇者一行の等身大パネルが、旅人たちを早速出迎えてくれます。パネルで見ると、各キャラクターの身長や体格の違いが一目瞭然です。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

会場内にはほかにもキャラクターのパネルが展示されているので、推しを間近で眺めたり、自分と背比べをしたりして楽しめます。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

勇者一行のパネルからさらに進むと、空から降り注ぐ流星が。第1話でも印象的だった半世紀(エーラ)流星です。


周囲をぐるりと取り囲むのは、作中の名シーン。勇者一行が王都に帰還した場面から、フリーレンが「人の心を知るための旅」を志すまでのいきさつを振り返りましょう。幻想的な夜空を眺めたあとは、新たな旅路へと足を進めます。



■フォトスポット多数! 感動のシーンをさまざまな角度から…


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

本企画展では、作中の時系列順に名場面カットを展示。とくに印象的な出来事は、立体造形物や映像でも掘り下げられています。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

「第1章 新たな冒険の始まり」に飾られているヒンメルの像。周囲には、フリーレンがフェルンと協力して見つけた蒼月草が咲き誇っています。ヒンメル像の頭上にも、青い花冠が。旅の感動が蘇ってきたら、すかさず音声ガイドを再生し、フリーレンの心境に耳を傾けましょう。


「第2章 葬送のフリーレン」では、アウラとの死闘を迫力ある映像とパネルで表現。没入感のある空間に仕上がっています。まるで目の前で本当に魔法を使った戦いがくり広げられているかのよう。映像モニターだけでなく周囲の光や、アウラの天秤を模したパネルの動きにもご注目ください。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

「第3章 僧侶と鏡蓮華」では、ヒンメルがフリーレンに鏡蓮華の指輪を贈ったシーンをオブジェで再現。さまざまな角度から眺められるので、フリーレンの視点と、ヒンメルの視点をどちらも味わえます。お互いの表情をあらためて知ると、さらに胸熱なシーンになるはず!


また、シュタルクとフェルンのエピソードがぎゅっと凝縮されたコーナーも。ザインのように「もう付き合っちゃえよ!」と叫びたくなること間違いなしです!


ほかには各エピソードを彩ったキービジュアルの原画データ、アニメのメイキング映像など、制作過程が垣間見えるコーナーが随所に設けられています。髪の毛1本に至るまで丁寧に描かれた絵を、じっくりご覧ください。



■あのミミックも登場! 零落の王墓でダンジョン攻略を追体験


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

中でも印象的だったのは、「第4章 一級魔法使い試験」。二次試験の舞台となった零落の王墓が目の前に広がっています。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

重厚な雰囲気の入口から足を踏み入れると、どこまでも続いていそうな通路が。
試験に登場したトラップや魔法を振り返りながら進むと、見覚えのある箱が出てきます。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

どう見てもミミックだ!!!


しかもすでに口を開いている様子から察するに、誰かが罠にかかったよう。隣に目を向けると、「暗いよー!」と、ジタバタしているフリーレンが視界に入ります。


このミミックもフォトスポットなので、もちろん撮影可能! 中をのぞき込むときは、うっかり食べられないようにお気をつけください。あえてフリーレンの真似をして写真を撮るのも楽しそうです。


さらに奥まで進むと、シュピーゲルが作り出した複製体との激闘を振り返る映像コーナーにたどり着きます。
2つのスクリーンを使って映し出される、フリーレンの複製体との戦い。それぞれのスクリーンには時折異なる映像が出てくるので、少し後ろの席から全体を眺めるのがおすすめです。ここでしか味わえない、本企画展用に編集された映像を堪能してください。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

出口には、「旅する魔法ラリー」の答え合わせをするコーナーが。実はこの企画展、会場のあちこちに「魔法ラリーポイント」があるのです。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

各ポイントには作品にまつわる謎が。クイズに答えながら出口を目指し、キーワードを解き明かしましょう。魔法ラリーポイントも各空間に溶け込むように作られており、見応え抜群です!


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

最後はショップに到着。『葬送のフリーレン』関連商品や先行販売グッズのほか、本企画展だけのオリジナルグッズが販売されています。
ずらっと並んだグッズは壮観! とくに山積みされた「ミミック型ボックスのプリントクッキー」(税込2,200円)が目を引きます。


ちなみに筆者はキャラクターステッカー(税込400円)の中に大好きなドラートを発見し、思わずガッツポーズをしました。貴重な供給、ありがたすぎます!
キャラクターステッカーは全36種。みなさんのお気に入りキャラクターもきっとラインナップされているはずです。展覧会の思い出とともに、お土産もぜひお持ち帰りください。


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」は5月12日まで開催中。日時指定制の日もあるため、お出かけ前に公式サイトや公式Xで情報をご確認ください。


東京会場 開催概要
会期:2024年4月25日(木)~5月12日(日)
時間:10:00~19:00(最終入場18:30まで)
会場:池袋・サンシャインシティ 展示ホールC(東京都豊島区東池袋3丁目1-4 サンシャインシティ 文化会館ビル3F)


(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください