1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京スカパラダイスオーケストラと富士山麓電気鉄道がコラボレーション記念乗車証や車内ポスタージャック、終点「河口湖駅」でのオリジナルアナウンスで来場者をお出迎え!

@Press / 2024年5月17日 16時15分

01
5月25日(土)に河口湖ステラシアターで開催される「デビュー35周年記念特別公演 東京スカパラダイスオーケストラ×ビルボードクラシックス at 河口湖ステラシアター」にあわせ、ビルボードジャパン(株式会社阪神コンテンツリンク)と富士急行線を運営する富士山麓電気鉄道株式会社(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町)とのコラボレーション企画として、記念乗車証の発行、車内ポスタージャック、終点「河口湖駅」でのオリジナル到着アナウンスや横断幕の設置など、来場者を迎える施策が決定しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395210/img_395210_1.jpg
施策の詳細は以下のとおり。
■記念乗車証(硬券)配布
配布対象:2024年5月25日(土)に富士急行線を利用した方(先着 500 名限定)
配布場所:富士急行線「河口湖駅」窓口での配布(大月方面からの降車時)
配布時間:9:00~17:00
※富士急行線をご利用いただいた方に、記念乗車証(硬券)をプレゼントいたします。
ご希望の方は河口湖駅窓口係員にお声がけください。なお、入場券の購入ではお渡しすることができませんので、列車のご利用をお願いいたします。
※希望者への配布となります。予定配布枚数に達した段階で配布終了となりますので、予めご了承ください。なお、おひとり様1枚までの配布とさせていただきます。
※本券は乗車券類ではありません。本券では電車・バスにご乗車いただくことはできません。
■車内ジャック:「大月駅」⇔「河口湖駅」間で運行される富士急行線の車内を公演オリジナルポスターでジャックします。該当する車両の運行時刻は後日、公演公式サイトで発表します。
■オリジナルアナウンス:富士急行線の終点「河口湖駅」にて、スカパラのメンバーによるオリジナル到着アナウンスを放送します。放送時間は9:00~17:00となります。
■横断幕:河口湖駅改札にて公演オリジナルデザインの横断幕を掲示します。

なお本公演は、東京スカパラダイスオーケストラのデビュー35周年を記念した初のフルオーケストラコンサートとして、ゲストボーカルにハナレグミと中納良恵(EGO-WRAPPIN')を、指揮と音楽監修に服部隆之(※1)を迎え、東京フィルハーモニー交響楽団とともに総勢70名で送る特別公演となります。富士山麓を舞台に繰り広げられる躍動感溢れる一夜限りのステージをお楽しみください。

◎公演情報
日本語タイトル:
デビュー35周年記念特別公演
東京スカパラダイスオーケストラ×ビルボードクラシックス at 河口湖ステラシアター
アルファベット表記:
billboard classics Tokyo Ska Paradise Orchestra 35th Anniversary symphonic concert

開催日時:
2024年5月25日(土)16:00開場 17:00開演(19:30終演予定)
※先行物販 13:30~15:30 /開場後・終演後も販売

開催会場:山梨・河口湖ステラシアター(山梨県南都留郡富士河口湖町船津5577)
※雨天決行(全天候型可動式屋根付き野外音楽堂) https://stellartheater.jp/

出演:東京スカパラダイスオーケストラ
ゲストボーカル:ハナレグミ、中納良恵(EGO-WRAPPIN')
指揮・音楽監修/編曲:服部隆之(※1)
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
※注釈:服部隆之の「隆」は旧字

公演公式サイト https://billboard-cc.com/tokyoska-35th

<主催>ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)、 河口湖ステラシアター
<企画制作>ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)
<協力>ソニー・ミュージックアーティスツ
<後援>米国ビルボード
<運営>ホットスタッフ・プロモーション

富士山麓電気鉄道オフィシャルサイト https://www.fujikyu-railway.jp/

■列車運行に関するお問い合わせ 富士急行線窓口 0555-22-7133
■公演に関するお問い合わせ ホットスタッフ・プロモーション050-5211-6077(平日12:00~18:00)

ビルボードクラシックス

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/395210/img_395210_2.jpg
音楽ファンに最高の音楽と新しい体験を届けるため、ビルボードジャパンが2012年にスタートしたコンサートシリーズ。「アーティストの音楽を最高のかたちで届けること」をミッションに、全国の音楽専用ホール等でこれまでに400以上の公演を開催している。
(公式Webサイト: https://billboard-cc.com/

出演者プロフィール

東京スカパラダイスオーケストラ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/395210/img_395210_3.jpg
1989年デビュー。日本が世界に誇る9人組スカバンド。国内に留まることなく世界31ヵ国での公演を果たし、世界最大級の音楽フェスにも多数出演。
2021年8月には「東京2020オリンピック競技大会」の閉会式でライブパフォーマンスを披露、2022年にはNHK紅白歌合戦に初出演した。
今年2024年にデビュー35年目を迎え、11月に35周年記念の初スタジアムライブ『スカパラ甲子園 at 阪神甲子園球場 Supported by ネイチャーラボ』を開催する。
オフィシャルサイト https://www.tokyoska.net/

服部隆之(※1)(指揮・音楽監修/編曲)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/395210/img_395210_4.jpg
1965年生まれの作曲家。83年にフランスに留学、88年にパリ国立高等音楽院修了。帰国後は作曲家として映画や舞台、TVなどの音楽を手掛ける。映画『蔵』『誘拐』『ラヂオの時間』で、日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。テレビドラマでは「NHK大河ドラマ新選組!」「NHK大河ドラマ真田丸」「NHK連続テレビ小説すずらん」「王様のレストラン」「HERO」「華麗なる一族」「半沢直樹」等。
映画「GODZILLA 怪獣惑星」「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」、「ドラえもんシリーズ」のほかミュージカル「オケピ!」、NHK教育テレビ「フックブックロー」の音楽担当。NHK 2023年度後期 連続テレビ小説『ブギウギ』では音楽担当をつとめた。

ハナレグミ(ゲストボーカル)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/395210/img_395210_5.jpg
永積 崇のソロユニット。
1997年、SUPER BUTTER DOG でメジャー・デビュー。
2002年夏よりバンドと併行して、ハナレグミ名義でソロ活動をスタート。
これまでに8枚のアルバムをリリース。2022年より弾き語りで全県ツアーを開催中。
最新シングルはNHK夜ドラ主題歌「MY夢中」。
「サヨナラCOLOR」「家族の風景」など、数々の名曲を生み出し、その深く温かい声と抜群の歌唱力で多くのファンから熱い支持を得ている。
オフィシャルサイト http://www.hanaregumi.jp/

中納良恵/Yoshie Nakano(ゲストボーカル)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/395210/img_395210_6.jpg
EGO-WRAPPIN’ヴォーカリスト。
1996年 中納良恵(Vo、作詞作曲)と森雅樹(G、作曲)によってEGO-WRAPPIN’を結成。
「色彩のブルース」や「くちばしにチェリー」は、多様なジャンルを消化し、エゴ独自の世界観を築きあげた名曲として異例のロングヒットとなる。
以後、作品ごとに魅せる斬新な音楽性において、常に日本の音楽シーンにて注目を集めている。
中納良恵名義によるソロアルバム「ソレイユ」(2007年)、「窓景」(2015年)と独創的な作品を2枚発表している。2021年6月30日には、6年ぶりとなる通算3枚目のアルバム「あまい」をリリース。
https://nakanoyoshie.com/
https://egowrappin.com/



東京フィルハーモニー交響楽団
1911年創立。日本で最も長い歴史をもち、メンバー約160名、シンフォニーオーケストラと劇場オーケストラの両機能を併せもつ。名誉音楽監督チョン・ミョンフン、首席指揮者アンドレア・バッティストーニ、特別客演指揮者ミハイル・プレトニョフ。定期演奏会や「午後のコンサート」、オペラ・バレエ演奏、NHK他における放送演奏の他、各地での訪問コンサートや海外公演も積極的に行い、国内外から高い評価と注目を集めている。2020~21年には『情熱大陸』『BS1スペシャル』などのドキュメンタリー番組や国民的番組『NHK紅白歌合戦』にも登場。1989年よりBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を締結。文京区、千葉市、軽井沢町、長岡市と事業提携を結び、各地域との教育的・創造的な文化交流を行っている。
オフィシャルサイト https://www.tpo.or.jp/

(※1)隆は旧字


ビルボードジャパン https://www.billboard-japan.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/7efe524d62a109bd44a61ecf41ebed4faf694ec5.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

【関連画像】

020304

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください