1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

気になる彼は「彼女持ち」?告白の返事を保留する男性の心理を解説

ココロニプロロ / 2021年3月22日 13時15分

写真

「告白の返事」を保留する男性心理は?友達だから?要注意のケースは?

告白って、かなり勇気が要りますよね。精神的にも疲れるので、告白したら、できるだけ早く返答を聞きたいところ。でも、中には「ちょっと考えさせて」と答えを保留する男性もいます。なぜ告白の返事を保留する男性がいるのか。その理由について、同じ男性の立場からお答えしますね。

■男性が告白の返事を保留する理由は?
そもそも告白されて返事を保留することには、どんな意味があるのでしょう。うれしかったら即OKすればいいし、好きじゃないなら、やっぱりその場でNGを出せばいいはず。まあ、普通に考えるとそうですよね。答えを後回しにしたら、相手にいたずらに不安を与えるだけだし。

ただ、男性にも、自分と相手の関係性によってはいろいろと考えるところがありまして。例えば、友達同士だったら、その先の関係性に想いを馳せたりするのも、男性心理としてはあり得るわけです。今の関係を壊したくないし、できれば恋愛対象として見られず、そのまま穏やかに行きたかったというケースもあるかもしれません。

■友達からの告白の返事は保留しがち
友達としか思っていなかった女性に「好き」と言われたら、そう言わせた自分のこれまでを反芻するための時間が欲しくなります。相手はどの時点で自分を恋愛対象と認識するようになったのか。そこを検討したくて返事を保留することもあるでしょう。

彼自身は友達と遊んでいる感覚だったけど、相手の女性はデートだと捉えていた、ということも往々にしてあると思います。或いは、答えはNOなのに相手に気圧され、とっさに「1週間待って」などと言ってごまかすこともあるかと。

そう聞くと傷つくかもしれませんね。でも、その言葉の根底にあるのは「相手に極力、ショックを与えたくない」という感情であり、それはたぶん優しさです。

■彼女持ちでも、返事を保留することがある?
そうそう。告白されたけど彼女がいるという場合、その彼女ともう先が見えなかったりすると、一旦、返事を保留して、別れた上でOKを出すこともありますね。彼女とどんなに冷めた関係でも、まだ付き合っている時点でOKしたら浮気になるので。その関係を清算するための保留というのもあるでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください