1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

今シーズンの大ブーム!!白菜を使って流行りの『発酵鍋』に挑戦しよう♪

楽天レシピ デイリシャス / 2020年1月15日 7時0分

今シーズンの大ブーム!!白菜を使って流行りの『発酵鍋』に挑戦しよう♪

2019年秋以降トレンド入りしている発酵鍋。発酵食品を具材やたれに使用した鍋です。

食べ物の保存という観点から生まれた発酵食品。保存期間を延ばす他、カラダにも良いと注目されてます。
発酵食品大国の日本ですが、世界にもキムチやヨーグルト、パンなど、その土地の風土から生まれた発酵食品が溢れています。

今や定番のキムチ鍋
日本の味噌や韓国の豆板醤などもプラスしてみましょう。

最近話題のカマンベール鍋
コンソメなどでポトフ風はもちろん、キムチ鍋やみそ鍋、しょうゆ鍋にもとっても合います!いろいろな鍋で試してみては。

ナンプラーはアジア代表の魚醤
鍋にもぜひ取り入れて。海鮮はもちろん、いろいろな食材とも相性◎です。エスニック風がご家庭でも簡単に作れます。

酒粕も合うんです♪
酒粕は甘酒の他、魚肉を漬け込んだり、みそ汁に入れたりいろいろな用途が!
中でも石狩鍋が代表料理です。やさしい味に仕上げてくれます。鍋にもぜひ加えてみて♪

斬新かと思われますが、納豆を入れても!
韓国では納豆に似た粘りと風味をもつ大豆の発酵ペーストがあり、古くからチゲなどに使われてきました。納豆が苦手な方も気にならない、深い味に仕上がります。

鍋料理にかかせない白菜。
白菜はクセがなくみずみずしいため、いろいろな食材との相性◎。旬の今、いろいろな発酵鍋に入れて楽しみましょう♪

(テキスト:山本 和枝)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください