1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

福祉社会・経営研究科 開講1周年記念 公開シンポジウム「組織マネジメントの変革と未来戦略~Reskillingによる社会課題への取組~」6/2開催--昭和女子大学

Digital PR Platform / 2024年5月15日 20時5分

写真



昭和女子大学専門職大学院(学長 金尾朗:東京都世田谷区)福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻は、開講1周年を記念し、6月2日に公開シンポジウム(参加費無料)を開催します。シンポジウムには在学生や修了生も登壇し、「共創」「働き方改革」「ガバナンス」「リスクマネジメント」をキーワードに、経営的見識とマネジメント力を備えた専門職人財育成の重要性と社会課題の解決に向けた未来戦略について考えます。




公開シンポジウム 「組織マネジメントの変革と未来戦略~Reskillingによる社会課題への取組~」


【日  時】  2024年6月2日(日)  第1部 13:00 ~ 15:30 / 第2部( 交流会 )15:30 ~ 16:30

【形  式】  ハイフレックス形式( 対面、Zoomウェビナー )  

【場  所】  昭和女子大学コスモスホール(東京都世田谷区太子堂1-7-57)

【内  容】  

  開会挨拶・趣旨説明 高橋学 福祉社会・経営研究科長

  〈 講 演 〉
 「持続社会の構築 ー社会実装への共創マネージメントー」
坂東眞理子 昭和女子大学総長


 「社会福祉法人経営の未来戦略」
西岡修 昭和女子大学特命准教授 / 社会福祉法人白十字ホーム長・常務理事


 「働き方改革と組織マネジメント」
加藤恵里子氏 (本学修了生)慶應義塾大学病院看護部長


 「非営利法人のリスクマネジメントとガバナンス ービジネスでの経験と実践から学ぶー」
太田行信 昭和女子大学特命教授


 「消費者志向経営におけるガバナンス~最近の事例より」
加納克利 昭和女子大学教授


 「企業における人財開発教育の方法」
髙津佳枝氏(本学在学生) 株式会社JTBグループ本社人財開発チーム人財育成担当マネージャー

  閉会挨拶 井原奉明 昭和女子大学副学長
 
【参 加 費】   無料

【申  込】   以下のURLからお申し込みください。
         https://forms.gle/qUU2n1rFxD9oZkDx5
  
【問い合わせ先】 福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻  exam-senfuku@swu.ac.jp


▼本件に関する問い合わせ先
昭和女子大学 広報部
TEL:03-3411-6597
メール:kouhou@swu.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください