1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

美しき歪みの中で、人の質感を映し出すsukekiyo、独占インタビュー(2)

Entame Plex / 2014年4月30日 11時9分

写真

美しき歪みの中で、人の質感を映し出すsukekiyo、独占インタビュー(2)

——sukekiyo初のアルバム「IMMORTALIS」は、ジャンルとか関係なく、決して縛られない音楽で、なおかつ映像美を感じました。聴いていると様々な画が浮かんでくるというか。
京(以下K)「僕は曲を聴いて、そのイメージで詞を書くんですけど、そのときはだいたい画が浮かんでいて、それを膨らませているんですよ。ただ楽曲自体いろんなバリエーション、アルバム全体を通してあちこちの方向に向いててもダメだと思うし、1枚の作品としての統一感、あくまでsukekiyoの枠というのはないけど、sukekiyoというものからはみ出さない絶妙なバランス感で作っていったら、自然と映像もが浮かびやすい曲が出来てました。考えてなかったけど、もしかしたらそこは意識してたのかもしれない」

——今作は2枚組になっていて、ディスク2には様々な方のリミックスやコラボ曲が収録。この人選はどのように?
K「僕が勝手に決めました(笑)。メンバーには後報告で。でも、ほとんどの人は知り合いじゃないんですよ。もちろん知ってる方も何人かはいるけど。あとは、本当はもっといたんですよ、お願いしたのは」

匠(以下T)「みなさん仕事が忙しかったり、時間的な制約があって難しかったりしてね」

K「そういう言い訳をしてる人もいましたね(笑)」
※一同爆笑

K「外国の方ももっといて、コラボを頼んでたんですよ。でも、なんせ海外はめちゃくちゃなヤツが多くて(笑)。できたって連絡があっても、全然曲があがってこなかったり、いろいろあって最終的に数は減ってしまいましたけど、結果的にはすごく豪華な仕上がりにはなったと思います。今回、みんなには最初リミックスという頼み方はしてなかったんです。好きにしてくださいってお願いしただけで。自由にしてって言って。それがコラボかなと思って」

T「でも、本当に刺激的でしたね。みなさんがどう再構築しているのか、設計図がわかっているだけにどれも刺激的で」

YUCHI(以下Y)「京さんの歌が、違った曲調で聴けるのはリミックスならではだと思う」

UTA(以下U)「みんながどのフレーズに惹かれて、どうアレンジしているのか、自分達ではわからないその曲の魅力が見れるから、すごく面白いし、勉強にもなった」

K「ホントは個人的な自己満です。僕が単純に聴きたかったっていう(笑)」

——全11曲の中で1曲だけ、キリトさんとコラボレート曲という形になっていますね。
K「キリトくんのはどんな感じになるのかなって思ってましたけど、面白かったですね」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください