1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

デザイン性だけじゃない。テスコムの“I型”ドライヤーは重心バランスも考えられたカタチです

&GP / 2024年5月18日 22時0分

写真

デザイン性だけじゃない。テスコムの“I型”ドライヤーは重心バランスも考えられたカタチです

日々のヘアケアに欠かせないドライヤー。どんなものを使っていますか? 速乾性に優れ、軽量で手首への負担が軽く、そして静か…。

ドライヤーに求められるあらゆる要素を盛り込み、重心バランスに優れた“I字型”という斬新なデザインを取り入れた「マイナスイオン ヘアドライヤー TD760A」(予想実勢価格:1万6280円前後)が5月下旬にテスコムから登場します。

ドライヤーって、どれも同じような構造で違いが分からない…。そう感じている人、必見! このドライヤーは大風圧の風を巻き起こし、髪をかきわけ根元から一気にすばやく乾かす、最新の高速ブラシレスDCモーターを搭載。ブラシレスなので回転により摩耗するパーツがないため、約1000時間という長寿命を実現しています。

しかも、重心バランスに優れたI字型デザインを採用している点にも注目。ノズルが短く、無駄を省いたシンプルで美しいデザインに収めるためにDCモーターをなんとグリップに内蔵。重心バランスが取りやすく、重さはわずか320gと超軽量。使用時の手首への負荷を軽減します。

近年のドライヤーに必須とも言えるマイナスイオンもしっかり発生。一般的に髪はプラスの静電気を帯電しやすいため、乾燥時の摩擦によって髪が広がりやすくなります。マイナスイオンを放出するヘアドライヤーを使用すれば、静電気の発生を抑えてまとまりのある仕上がりに。髪を乾かすと爆発してしまう…と悩んでいる人は要チェック。髪のツヤもアップしますよ。

ドライヤー選びのポイントとして気になる音問題。夜遅い時間に使うことを考慮すれば、低騒音仕様を選びたいもの。「マイナスイオン ヘアドライヤー TD760A」は、従来製品より約7%の低騒音を実現。動作音が控えめなので、夜間の使用でもストレスなく使えそうです。

“HIGH・LOW・COOL・AUTO”の4つのモードを搭載し、温度に合わせてLEDリングの色が変化する機能付き。AUTOモードは温風と冷風を自動で切換え、髪への熱ダメージを抑えるなど、使い心地にも細やかな配慮が施されています。

飽きのこない美しいデザインと考え抜かれた機能性を両立したテスコムのI字型ドライヤー、注目です。

>> テスコム

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆ダイソンらしい革新性!L字型ドライヤー「Dyson Supersonic r」は軽さと大風量を両立
◆シャープの最新ドライヤーはコンパクト、4カ所からの風ですぐ乾く、AI搭載で送風温度を自動調節などメリットたくさん!
◆ダイソンの人気ヘアドライヤーに日本限定版が登場。髪質改善に役立つ3種のツールを使いこなそう

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください