1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

北海道大学OB・OGらがチャレンジ…ギネス世界記録を狙うのは「同時に鉄板焼きをした最多人数」北海道名物ジンギスカンで挑んだ結果は?

北海道放送 / 2024年5月20日 18時12分

北海道大学の卒業生たちが19日、東京でギネス世界記録に挑戦しました。チャレンジしたのは、北大では伝統として知られているレクリエーション「ジンパ」の参加人数です。

森内満記者
「東京・立川市の昭和記念公園にやって来ました。きょう、北大東京同窓会のみなさんがジンギスカンを食べるということで来たんですが、集まってますね」

北大東京同窓会が企画した、この「ジンパ」。ギネス世界記録に挑戦するため用意されたジンギスカンのセットは960人分です。

北海道大学 寳金清博学長
「ルールすごい厳しくて、プレッシャー感じる。こんなことできるのは北大しかない」

北海道大学のキャンパスでは、かつて学生が「ジンパ」を通じて、交流を深めるのがおなじみの光景でした。

参加した同窓生
「理学部の芝生で毎週のようにやっていた」
「大学の学部の前で、みんなでやりました」
「このために来ました。新潟から」

「3、2、1、GO!」

今回、ギネス世界記録を狙ったのは「同時に鉄板焼きをした最多人数」です。

挑戦にあたっては、レシピ通り、牛脂・肉・もやしの順番で焼く。周りの人が教えたら失格など厳しいマニュアルが定められています。

挑戦の制限時間は10分。ギネス世界記録の公式認定員が場内を回って違反に目を光らせています。

自分の分が焼けたからといって先に食べてしまうと、失格に。

「ジンパ」らしからぬ緊張した空気の中で制限時間が終わりました。

ギネス世界記録公式認定員
「STOP!ホールド!」

これまで、「同時に鉄板焼きをした最多人数」記録は2019年、群馬県の伊勢崎もんじゃ祭りで認定された277人ですが…。

「せーの!」

合図とともに、参加者たちは、1口食べました。

今回、北大東京同窓会の挑戦では、798人の参加が認定され、見事、新たなギネス世界記録を打ち立てることができました。

参加した同窓生
「楽しかったです。緊張しました」
「こんなにOB、OGが集まることが本当にびっくり。一緒にできて達成感がありました」

ギネス挑戦を企画した北大東京同窓会 山田尚大さん
「みんなが力を合わせて達成できたことが、いちばん何よりうれしい。(同窓生の)オフの顔を見るとやって良かったなと思う」

無事、ギネス世界記録を達成した北海道大学の同窓生たち。挑戦を終えた後には、それぞれの仲間たちと「自由なジンパ」も楽しんで、学生気分を取り戻していました。

北大東京同窓会では、2013年から東京で同窓生を集めた「ジンパ」を開催していましたが、10年目となる今年、卒業生たちの思い出にしたいということで、ギネス世界記録への挑戦を企画したということです。

北海道大学では、2013年に構内での火器の使用を禁止したことで、「ジンパ」ができなくなりました。しかし、学生や教職員からの強い要望があり、現在は、構内の指定エリアや、大学のイベントなどで「ジンパ」ができるようになっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください