1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

新型特急「スペーシア X」のコックピットラウンジで味わう、宇都宮「ろまんちっく村ブルワリー」のビール

IGNITE / 2024年1月19日 19時45分

写真

昨年7月にデビューした、東武鉄道の「スペーシア X」1号車のカフェカウンター「GOEN CAFÉ SPACIA X(ゴエンカフェ スペーシアエックス)」では、4本のドラフトタワーから贅沢で上質な味わいが楽しめるクラフトビールを提供中だ。

今回は新しく、道の駅「うつのみや ろまんちっく村」のクラフトビール工房「ろまんちっく村ブルワリー」のビールが2種類登場。同ブルワリーのビールについて紹介したい。

乗り込んだ瞬間から日光を味わうカフェカウンター

「GOEN CAFÉ SPACIA X」は、「スペーシア X」1号車のコックピットラウンジ内にあるカフェカウンターだ。

ちょっと立ち寄ってみるだけで、日光との「縁」が深まり、見る・聞く・味わう・香る・触れる、という五感を通じて、まだ知らない日光とつながることができる。

同カフェでは、移動しながら日光らしい味わいを楽しむ限定メニューを多数用意している。看板メニューのクラフトビール「Nikko Brewing」やクラフトコーヒー「日光珈琲」のほか、飲み物に合うアペタイザーやスイーツ、スナックなど、栃木の食材を知り尽くしたマイスターたちと共同開発した。

栃木の魅力を味わう、2種類のクラフトビール

同カフェでは、4本のドラフトタワーを舞台に、全国各地のブルワリーとコラボレーションしながら、企画・共創していく「クロスビアプロジェクト」を展開している。

1月12日(金)に登場したのは、クラフトビール工房「ろまんちっく村ブルワリー」のビール、「律之助物語~麦処~」と「YUZU SOUR(ユズサワー)」の2種類だ。

栃木の魅力を発信

1996年に開業した「ろまんちっく村ブルワリー」は、広大な敷地をもつ、滞在型ファームパークとして人気のクラフトビール工房だ。

実は栃木県は、日本有数のビール用大麦の産地で、1917年以降、生産量日本一の座をほぼ毎年維持しているほどだ。同ブルワリーは、そんな県内産麦芽を使ったクラフトビールを通して、栃木の魅力を発信している。

2種類のビール

「律之助物語~麦処~」は、「麦処とちぎ」の礎を築いたビール麦の父「田村律之助」のふるさと、栃木市大平地区の小学校とともに、種まきからビール仕込みまで2年の歳月をかけて造りあげた、栃木市大平産ビール麦100%のビールだ。

しっかりとした麦の味わいとホップの柑橘香が楽しめるジューシーなIPAで、飲めば眼前に栃木の麦畑が広がる。

もう一方の「YUZU SOUR」は、環境や社会への配慮をテーマに、同ブルワリーが2022年から展開する「エシカルシリーズ」のひとつ。

人口減少・高齢化などで収穫できない未収穫果実を狙った獣害対策として、早摘みの青ゆずを使用したサワーエールだ。青ゆずのさわやかな風味が楽しめる。

いずれも栃木県の「麦」にこだわった、「スペーシア X」にぴったりの味。コックピットラウンジの気品高く落ち着きのある空間で、栃木らしいクラフトビールを楽しんでみては。

クロスビアプロジェクト:https://www.tobu.co.jp/spaciax/xbeerproject/
スペーシアX:https://www.tobu.co.jp/spaciax/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000064591.html

(田原昌)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください