【PR】間違いだらけの掃除機選びに警鐘!プロが語る「満足できる選び方」とは
インフォシーク / 2016年12月1日 13時0分
掃除機を選ぶとき、あなたはどのようなポイントを重視していますか?今回は、年末の大掃除シーズンを前に、掃除のプロとしてテレビでも活躍中のクリーンプロデューサー・植木照夫さんに、正しい掃除機の選び方についてお伺いしてきました。
◆掃除機は、重量や価格だけで選んではダメ!?
“近年の掃除機購入の条件は、コンパクト・軽量で、排気がキレイで、価格もリーズナブルなものが人気です。しかしこれだけで選んでしまうと、購入後、思わぬ不満が噴出する恐れがある”と植木さんは警鐘を鳴らします。
買った後に「実は音がうるさかった」「駆動時間が短かった」「重たい」「全然吸わない」「メンテが大変」など、思わぬプチストレスが発生しているのだとか。
植木さん曰く、掃除機を選ぶ際のポイントは「掃除機のメリットが、自分の求める掃除法にどれだけフィットするか」と断言します。
あなたが掃除機をかける場面を想像してみましょう。リビングや寝室だけでなく、階段やカーテンなど、移動が大変な場所でかける人もいるでしょう。また、広い部屋や、2階建て、子どもやペットがいる……など、人によって掃除機をかけるシチュエーションはさまざまです。
コードに気を配りながら掃除機をかけたり、物を動かしたり持ち上げたりして、意外なストレスを感じていたりしませんか。その度に掃除機のスイッチをON/OFFすれば、バッテリー浪費している可能性があるのです。
◆掃除のプロ・植木さんが「これは良い!」と思った掃除機とは
植木さんがおすすめするのが、ドイツ・ボッシュ社製のコードレス掃除機「アスリート」。アタッチメントによって、斜め掛けにして使えることが大きな特徴です。
「実は、プロの業界でも昔から肩にかけて使う掃除機は活用されているんです」と植木さん。両手がフリーになるので、掃除をしている流れを切らず、スムーズに掃除ができます。移動が大変だった階段や高所でも楽チンに掃除ができるそうです。
スイッチの強さは3段階。作業時に指でトリガーを引き続けなければならないタイプと違い、スイッチはスライド式。指で押し続けて、手首に負担がかかるようなことはありません。また植木さん曰く「パワフルなので、一番強いターボにすると、吸い付いて重く感じることも。一般的なホコリ掃除では、中のレベル2で十分足りますよ!」とのこと。細かなホコリや毛髪を残さない吸引力で、ごみ除去率は99.2%と圧倒的です。
作動音は「キーン」という嫌な高音ではなく、比較的耳にやさしいドライヤーのような音。子どもやペットへのストレスも軽いでしょう。「ダストカップが大きく、水洗いができるのでメンテナンスも楽チン。吸引力の回復も簡単です」(植木さん)
◆信頼の「重さ」は、肩掛けで軽々!スイスイお掃除を可能に
実はこのアスリート、量販店で主婦の人に持ってもらうと「重っ!」という反応が返ってきて、敬遠されがちなんだとか。
「単純に重さだけで判断しないほうがいいですよ」と植木さんは念押しします。「バッテリーの質を考えると、この重さは仕方のないこと。しかし、この重さを解決してくるものこそ、肩掛けのアタッチメントなんです。肩に斜め掛けすることで、重さを感じずに楽に掃除機かけができますよ」とのこと。手に持った時は重いと感じたバッグでも、肩に掛けるとちょっと楽に感じます。これは身体とバッグの重心の位置が近くなるからなのですが、掃除機にも同じことが言えるんですね。
バッテリーの質については「非常に信頼できます。なんといっても、製造元は自動車部品やバッテリーを広く製造するボッシュですからね」と植木さん。連続使用時間は最長60分とたっぷり。バッテリーの寿命も、競合D社製品の約2年に対し、このアスリートはなんと16~7年と8倍。アスリートならではの「じっくり充電」で、バッテリーに優しく、非常に長持ちする設計です。
ヨーロッパでは「いいものを長く使う」という考えが根付いており、家電製品を10年20年と長く使うことも珍しくありません。決して手軽なお値段ではないですが、バッテリーの持ちや寿命を考えて長い目で見ると明らかにお得な製品だと言えるでしょう。
◆スタイリッシュなデザイン設計
シンプルでスタイリッシュな外観もアスリートの魅力です。世界的なデザイン賞「iFデザイナワード2014」も受賞しています。充電スタンドがなく、リビングにも気にせず置くことができます。「シンプルなインテリアにも合いそう」という声もあり、女性にも人気です。
「家庭用コードレス掃除機で、肩掛けタイプが登場してくれた!」と、植木さんも太鼓判を押している「アスリート」。現在、公式オンラインストアにて特別キャンペーン実施中。この肩掛けアタッチメント(6000円相当)が無料でついてくるというのだから、見逃せませんよね。
年末に向けて掃除機を探している奥様、軽々楽チンお掃除を体験してみてくださいね!
掃除のプロがイチオシのコードレス掃除機「アスリート」詳細はこちら>>
清掃作業実務経験20年以上に加え、厚生労働大臣認定 ビルクリーニング技能士(2000年)・建築物環境衛生管理技術者(2006年)・清掃作業監督者(2001年)ハウスクリーニング技能士(2016年)などの国家資格を取得している他、建築物の清掃サービスを提供しているベスト 株式会社の代表取締役。
この記事に関連するニュース
-
水拭きしたい汚れを掃除機でサクッとカンタンに!軽くて手入れも不要のコードレス水拭き掃除機が登場
IGNITE / 2025年1月16日 18時30分
-
最大風速92m/sの強力ブロワーで洗車後の水滴もぶっ飛ばす!吸引もできるから掃除機代わりにもなるぞ!
&GP / 2025年1月16日 11時30分
-
いつもの掃除が苦にならない! 超快適「掃除機」厳選5台【GoodsPress Award 2024】
&GP / 2025年1月14日 20時0分
-
ゴミも液体も一気に吸引。水拭きして、ブラシの洗浄乾燥までしてくれるって夢みたい!
&GP / 2025年1月13日 13時0分
-
今売れている「スティッククリーナー」おすすめ3選&ランキング【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月10日 7時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください