1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

チョコがもらえないなら作るべし! 今年のバレンタインデーはGoogleロゴでチョコ作り

ITライフハック / 2014年2月14日 0時0分

写真

本日は、言わずと知れたバレンタインデーだ。Wikipediaによると「世界各地で男女の愛の誓いの日とされる。もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だと、主に西方教会の広がる地域において伝えられていた。」ということだ。

まあ、詳しい経緯なんかは置いといて、「チョコの数じゃない!量より質」「義理チョコより本命」とか何とかほざいてる男子諸君がいると思うが、やっぱり大量にチョコもらっている男子を見ると「どうせ義理ばっかだろ!」と思いつつも、気持ちのいいものではない。

中にはこういったイベントに興味を持たない人もいるかもしれないが、チョコをもらえない俺ら、男子諸君のことを考えてかGoogleが、ロゴを使ってチョコを作れるようにしてくれた。

ロゴをクリックすると左側にチョコの材料が表示される。材料は3種類で、それぞれを変更することが可能だ。材料を選択したら、真ん中のボタンをクリックするとチョコが作られる。3個作ると箱に収まって自動的にリボンがかけられて完成だ。ブラウザをリロードすると何度でも作ることができるので、気の済むまでチョコを作っていただきたい。

■Google

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■Googleの記事をもっと見る

関連記事PlayStation4 今春、ボタンひとつでニコ生でのゲーム配信機能が可能に電子メールは、データ移行が面倒なローカル保存をやめてクラウド系に移行すべし【デジ通】チョコがもらえないなら作るべし! 今年のバレンタインデーはGoogleロゴでチョコ作り本日はインターネット安全デー!たまにはネットセキュリティを意識してみようniconicoで猫カフェよりネコ生放送、猫ごはんコンテスト、猫一挙まつり開催

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください