[嶌信彦]【「中国の夢」の大戦略絵図】~日本は断片だけをみるな~
Japan In-depth / 2015年6月22日 18時0分
習近平主席の居住、1日の日程などは極秘に包まれている。暗殺を警戒しているためで、実際に何度か企てられ失敗したという。その間に周永康元政治局常務委員、徐才厚軍事委員会副主席、薄照来元重慶書記など大物の政敵が次々と逮摘され権限を剥奪されている。党幹部、上級官僚、地方トップ、軍のトップ・幹部級、国営や民営企業のトップらで拘束、事情聴取を受けて失脚した人物は数百人に上るとされる。習近平はこうして権力基盤を着々と固めているものの、自身の命も常に狙われているのだ。
その習近平が描く「中国の夢」の具体的内容が「一帯一路」「アジアインフラ投資銀行」「東アジア共同体」「東南アジアの流通、交通路」「太平洋への海洋進出」「インド洋の制海権」「NATOに対抗する上海協力機構の拡大強化」−−などだ。日本のメディアは、尖閣や南沙・西沙問題、アジアインフラ投資銀行など日本に関係した個別問題に焦点をあてて論じている傾向が強いが、押さえておくべきは「中国の夢」を20−30年かけても実現するという中国の一体的大戦略を理解した上で対応しなければ本質を見逃すことになる。
習近平の大戦略は、徐々に弱体化しているアメリカに代わり今後数十年以内に中国が世界の覇権を握りたいということにあろう。一帯一路は、ヨーロッパ、アフリカから中国までの陸路、海路(二つのシルクロード)を蘇らせることであり、そのためにインド洋に面する国々の港湾建設を援助し、大陸にシベリア鉄道と並ぶシルクロード鉄道の建設を考えている。その資金は中国だけではまかないきれないのでアジアインフラ投資銀行を創設、世界から資金を集めその決定権を握る。
米欧のNATOに対抗するためロシア、インド、パキスタン、中央アジア諸国を交えた上海協力機構をつくり、経済圏としては東アジア共同体を2017年までにつくり、東南アジアの鉄道網建設を援助して中国、東南アジアを一体化させつつ、中東から入る原油をミャンマーに陸揚げして鉄道で運ぶ。また中国はもともと大陸の中で王朝を争ってきた陸の国であり陸軍中心の権力構造だった。しかし今後は、アジア・太平洋・インド洋などに進出するため海軍力を強化しつつあり、その基地として南沙・西沙諸島などに進出しているのだ。
いわば中国は、経済圏、制海権・制空権、流通・交通路、金融、上海協力機構を軸としたNATO対抗軸をつくること――などを一体的戦略として大きな戦略図を描いているとみることができよう。そうした中国とアメリカは今後どうつきあっていくのか。日本は日米にはさまれてどう動くのか。ロシアもまたアジア・太平洋に一枚加わろうとしているが日本は米・中との距離をどのように測りながらつきあうのか−−単純な外交・安保戦略でのぞむと日本は間にはさまれオロオロすることになりかねない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「一帯一路」参加せず=ブラジル、中国と首脳会談
時事通信 / 2024年11月21日 6時34分
-
CGTN: チャンカイから上海へ:中南米貿易の未来を変える
共同通信PRワイヤー / 2024年11月18日 10時5分
-
<日中首脳会談>安定的な関係構築で合意―石破首相「発展へ可能性」習主席「外国人の安全確保」
Record China / 2024年11月16日 14時0分
-
習氏、南米歴訪開始 中国出資のペルー大型港式典に出席
ロイター / 2024年11月15日 16時11分
-
中国企業が東南アジアに投資する中、パナソニックは生産能力を中国に移す―中国メディア
Record China / 2024年11月15日 7時0分
ランキング
-
1中国、持論を曲げ対日ビザ免除再開 景気低迷やトランプ氏再登板が影響か 日本側は驚き
産経ニュース / 2024年11月22日 19時44分
-
2「イスラエル首相に逮捕状」で分かれる各国の反応 米国は反発も、トランプ氏の対応に注目
産経ニュース / 2024年11月22日 20時59分
-
3露の中距離弾道ミサイル発射 米国防総省「事前通知があった」 プーチン大統領は“ウクライナ東部の兵器工場が標的だった”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月22日 11時43分
-
4共産主義時代の政治犯刑務所 忌まわしい記憶を「遺産」に ルーマニア
AFPBB News / 2024年11月22日 19時51分
-
5紛争地の人道支援で死者281人 過去最悪、ガザ被害中心
共同通信 / 2024年11月23日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください