1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

『仮面ライダー』でブレイクした俳優のその後。 菅田将暉、吉沢亮らの"出世コース”に続くのは…

女子SPA! / 2024年5月12日 8時46分

写真

【竹内涼真】2023年版カレンダー[卓上](発行元:ハゴロモ)

人気特撮作品『仮面ライダー』シリーズ(テレビ朝日系)は、若手イケメン俳優の登竜門となって久しいですが、ブレイクしてから役者人生はさまざまです。

ドラマ批評の連載を持ち、年間約100本のドラマコラムを執筆する筆者が考察させていただきます。

◆平成の伝説はオダギリジョーから始まった

まずはおさらいをしておきましょう。

『仮面ライダー』シリーズは、『仮面ライダークウガ』(2000年)から「平成ライダー」と呼ばれ、現在は「令和ライダー」に引き継がれていますが、『クウガ』で主演したオダギリジョーさんが人気俳優となったのを皮切りに、数多くの若手俳優の出世作に。

2000年代だけでも、『仮面ライダーカブト』(2006年)主演の水嶋ヒロさん、『仮面ライダー電王』(2007年)主演の佐藤健さん、『仮面ライダーキバ』(2008年)主演の瀬戸康史さん、『仮面ライダーW(ダブル)』(2009年)主演の菅田将暉さん、桐山漣さんなどを続々と輩出していたのです。

◆2010年代もブレイクする俳優が続々登場

また、2010年代も『仮面ライダーフォーゼ』(2011年)主演の福士蒼汰さん、『仮面ライダードライブ』(2014年)主演の竹内涼真さん、『仮面ライダーゼロワン』(2019年)主演の高橋文哉さんなど主人公ライダーを演じた俳優がブレイクしていったのはもちろん、それだけにとどまりません。

主役ではない仲間のヒーロー、いわゆる2号ライダー、3号ライダーを演じた役者も人気者になっていきます。

『仮面ライダーフォーゼ』(2011年)に出演の吉沢亮さん、『仮面ライダー鎧武(ガイム)』(2013年)に出演の高杉真宙さん、『仮面ライダーゴースト』(2015年)に出演の磯村勇斗さん、『仮面ライダービルド』(2017年)に出演の赤楚衛二さん、『仮面ライダージオウ』(2018年)に出演の渡邊圭祐さんなどです。

◆佐藤健、菅田将暉、吉沢亮は大躍進

佐藤健さん、菅田将暉さんはブレイク後も数多くのヒット作を持ち、今なお人気も実力も認められているものの、さすがにここまで躍進しているケースはまれ。

佐藤さんは2012年に公開された『るろうに剣心』での緋村剣心役が当たり役に。人気漫画作品の実写化という高いハードルを越え、2021年のシリーズ完結まで見事に演じ抜きました。菅田さんは、2022年の主演連ドラ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の劇場版が昨年公開され、興行収入40億円超の大ヒット。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください