1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

親子で駅の冒険楽しむ「ヤマノテクエスト」で目指せ!山手線マスター 夏休みにもピッタリかも。

Jタウンネット / 2024年5月20日 8時0分

親子で駅の冒険楽しむ「ヤマノテクエスト」で目指せ!山手線マスター 夏休みにもピッタリかも。

親子で山手線の駅やまちを冒険する――

電車好きな子供にはたまらないワクワクの旅が、2024年5月22日から始まる。

その名も、「ヤマノテクエスト」だ!

「遊び」が「学び」に(画像は東日本旅客鉄道のプレスリリースより)

ヤマノテクエストは、東日本旅客鉄道(JR東日本)と小学館「小学一年生」編集部によるタイアップ企画。親子で遊びながら、新しい発見を楽しめる体験型コンテンツだ。

ヤマノテクエストキット:1980円(税込)(画像は東日本旅客鉄道のプレスリリースより)

ヤマノテクエストを開始するには、New Days池袋西口店・上野入谷改札外店・新宿店・品川中央店・グランスタ丸の内南改札街店で販売される「ヤマノテクエストキット」を、まずゲットしよう。山手線の情報が書かれた「ヤマノテクエスト」本誌のほか、山手線マスター認定証、駅キャラが大集合したシールなどが入っている。

夏休みにも挑戦できる!

子供と一緒に冒険へ(画像はヤマノテクエストの公式サイトより、以下同)

そして、冒険者として山手線6駅を巡り、駅やまちを散策しながらクエストに挑戦。

集めたキーナンバーとキットのルーレットを使うことで、山手線マスター認定証を完成させることができる。

主な6駅のクエストで、乗車時間を覗いて約5時間かかるとのことなので、やりごたえもたっぷりありそうだ。

山手線マスター認定証

またキーナンバーを使って応募できる抽選もある。100人に特製パスケースが当たるのだ!

自動改札機に当てると光るとのことで、大人の記者でもちょっとほしい......。

光るところを見てみたい...

ヤマノテクエストキットは数量限定で、無くなり次第販売終了となる。

イベント開催期間自体は8月31日までだが、夏休みに挑戦したい人も先に買っておくと安心かもしれない。

対象年齢は小学校1~3年生とその家族。とはいえ「幅広い世代のお客さまにお楽しみいただける内容となっております」とのことだ。

みんなでめざせ、山手線マスター!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください