1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

硫黄島で艦載機離着陸訓練 4日から米海軍、厚木基地などでの代替も

カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年5月2日 20時4分

米軍横須賀基地(資料写真)

 在日米海軍司令部(神奈川県横須賀市)は2日、横須賀基地(同)に配備されている原子力空母ロナルド・レーガンの艦載機部隊による陸上空母離着陸訓練(FCLP)を4~15日、硫黄島(東京都)で実施すると発表した。

 レーガン出港に備えた訓練。同司令部などによると、悪天候などで規定の訓練ができない場合、8~14日の午前10時~午後10時に厚木基地(大和、綾瀬市)など国内4基地で代替訓練を実施する可能性がある。

 県と厚木基地周辺の9市は2日、天候などの事情にかかわらず全てのFCLPを硫黄島で実施するよう防衛省南関東防衛局を通じて木原稔防衛相宛てに要請した。要請書では厚木基地での訓練を「決して実施しないよう強く求める」としている。

 艦載機は戦闘攻撃機FA18スーパーホーネットなど固定翼機が岩国(山口県)に、ヘリコプターは厚木に配備されている。FCLPは固定翼機が対象でジェットエンジンによる騒音を伴うため、硫黄島で実施され、将来的に現在、整備中の馬毛島(鹿児島県)に移転する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください