1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

彼の性格が透けて見える「口ぐせ」

KOIGAKU / 2016年9月28日 8時0分

つき合い出したばかりの彼。これから交際に発展しそうな彼。
まだイマイチ分からないところがあって不安……。
というあなた! お相手の男性に「口ぐせ」はないでしょうか?

「口ぐせ」から男性の性格を見抜くことができます。分かりやすい例をいくつかご紹介しましょう。

Businessman talking to a woman

「俺は変わってるから」「自分は変なとこがあって」

言葉通り、自分は他人と違い何か特別なところがあると思っている男性です。
人との共通点より、違いに価値を感じていて、みんなと一緒に扱われるのを嫌います。団体行動には不向きでしょう。
自己表現への欲求が強く、実際芸術方面に才能がある人も多いですが、彼氏としては気分屋で扱いづらい部分が多いです。
感受性が強く繊細、といえば聞こえはいいですが、自意識が強く、ちょっとした言葉に切れたりすることも……。
気分の浮き沈みが激しく、愛し方もワガママと思っていいでしょう。

「自分はこういう人だから」「俺にいわせれば」「俺的には」

自分のやり方にこだわりが強く頑固。まわりの意見はあまり受け入れません。
真面目すぎるくらい真面目(自分のルールの中で)で、異性に対しても誠実に付き合おうとするのですが、つい文句を言ってしまいます。
物事をポジティブに表現するのが苦手で、人を褒めるのも下手。それで損をしている人です。
もしあなたの彼がそうなら、文句を言ったり、グチをこぼしたりした時、実は自分のことを受け入れて欲しいというサインなのだと理解してあげると上手くいくでしょう。

「意味わかんない」「理解できない」「意味不明」

頭で物事を考えてしまう男性です。頭で納得がいかなければ決して行動に移れないタイプ。
理屈で物事を考えようとし、どんなときも周りを観察するようなクールな面があります。
人の気持ちを汲み取ること、自分の感情を表現することが苦手。こういう男性は自分から異性に告白したりすることは稀です。
女性の方から積極的に迫られるのも苦手なので、好意の伝え方には工夫が必要になってきます。

「話変わるけど」「ぜんぜん違う話題でさ」(コロコロ話題が変わる)

よく言えば明るく活動的。1つの所にじっとしているのが苦手で、飽きっぽく集中力に欠けるという短所があります。
友達が多く社交的な分、浮気症で1人の女性に執着しないタイプなので、長く交際していく相手としては、慎重になった方がいいかもしれません。

「別にいいんじゃない」「俺はどっちでも」

争いの嫌いな平和主義者。誰に対しても寛容で優しいので、安心して付き合えるでしょう。
一方で、イエス、ノーをハッキリ言わない優柔不断な所が欠点です。
大切な結論を先延ばしにしたり、煮え切らない態度でイライラさせられることもあるでしょう。
浮気症ではないですが、積極的な女性に迫られると、ノーを言い出せなくてそのまま……なんてこともあり得ます。

「周りの才能を見る目がない」「世の中が悪い」

ダメ男の典型的な口ぐせです。自分が成功しないことを、「世の中や周りのせいだ」という発想をする男性は自分を過大評価しているだけで、(断言しちゃいますが)実際は大した器ではないです。
自分に都合の悪いことはみんな自分以外のもののせいにしてしまいますから、やがては恋人であるあなたにも「お前のせいだ」という責任転嫁が始まるでしょう。彼の口ぐせがこれだとしたら、今以上の深いお付き合いはおすすめできません。

おわりに

あなたの気になる彼の「口ぐせ」は出てきましたか? 「彼の口ぐせは“好きだよ”なんで~す! 」なんて安心しているアナタ! それは素敵なことですけど、ちょっと待って。
言葉に騙されてはいないでしょうか?
「好き」と何度も言ってくれる彼なのに、デートの帰りに暗い夜道を送ってくれもしない、とか……。
夢とか目標とか言うことは立派だけど、なんの努力もしてる様子がない、とか……。
人の性格は言葉だけでなく、その行動から読み取ることができます。
幸せになるには、言っていることと行動が一致している男性を選ぶようにしてください。「口ぐせ」のチェックも忘れないで!

参考資料:「気になる彼を引き寄せる恋愛心理テク」 中嶋真澄 あさ出版

Written by mami

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください