1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

吉野ケ里遺跡「石棺墓」最終公開 6日まで、近く地中保存へ

共同通信 / 2024年5月3日 16時20分

地中保存前の最後の公開となった吉野ケ里遺跡の石棺墓=3日午前、佐賀県吉野ケ里町

 吉野ケ里遺跡(佐賀県吉野ケ里町、神埼市)で3日、昨年4月に手つかずだった「謎のエリア」から見つかった石棺墓の最終公開が始まり、県内外から多くの考古学ファンや家族連れが訪れた。6日までで、墓は近く保存のため地中に埋められる。

 「×」の記号のような線刻が確認できる墓のふた石も展示された。人骨や副葬品は見つからなかったものの、丘の上の見晴らしの良い場所にあったことも踏まえ、発掘を担当した県は「弥生時代後期の有力者の墓」と結論付けている。

 遺跡を案内していた県職員は「弥生時代は日本の形成を考える上で重要な時代だ。当時の文化財を多くの人に伝えられる意義は大きい」と満足そうに語った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください