1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

香りで心地良い空間に!上質な香りで満たすディフューザー

つやプラ / 2020年2月21日 19時30分

写真

「部屋をおしゃれにしたい」「いい香りに包まれたい」と考えている人は多いのではないでしょうか。そんな人にぴったりなのが、アロマディフューザーです。

アロマディフューザーは、置いておくだけでオシャレな雰囲気になります。好きな香りを選べば、部屋を心地よい空間に変えることができます。

アンチエイジングアドバイザーの筆者が、5,000円以下で購入できるおすすめのアロマディフューザーをご紹介します。

■手軽にリピートできてほどよい香りを好む人に

ルームディフューザー クラシックフローラル/ランドリン

ルームディフューザー クラシックフローラル/ランドリン

柔軟剤やファブリックミストなどでおなじみの「ランドリン」から発売されているアロマディフューザーです。ドラッグストアやスーパーで購入することができ、お求めやすい価格であることから手軽にリピートできます。

定番の香りは全部で3種類あり、そのなかでもイチオシは画像左の「クラシックフローラル」です。品のある香りで、いつもの部屋を上質な印象に変えてくれます。

このほか、数量限定販売されている「SAKURA チェリーブロッサム」の香りもおすすめです。一足早く甘酸っぱい桜の香りを楽しむことができます。
(全4種のうち限定1種 80ml ノープリントプライス)

■生活臭を一掃する強めの香りを求める人に

ルームフレグランス サボン/SHIRO

ルームフレグランス サボン/SHIRO

リビングなどの広い場所にアロマディフューザーを置くと、香りが物足りなく感じることがあります。しっかり香り、生活臭などを気にしたくない人にはこちらのアイテムがおすすめです。

きつすぎず強めに香るので、食事の邪魔をすることなくリビングでも香りの存在感を発揮してくれます。

筆者のイチオシの香りは、写真アイテムの「サボン」です。多くの人が好む石けんの香りが清潔感を与えてくれます。
(全4種 200ml 税抜価格4,200円)

今回は、いつもの部屋を心地よい空間に変えるためにおすすめのアロマディフューザーをご紹介しました。気になるアイテムがあれば、この機会にぜひお試しください。

(アンチエイジングアドバイザー 遠藤幸子
エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルに出演。ウェブ、雑誌等でコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告も手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください