1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

東京・浅草にたばこが吸えるカフェバーが登場 - 「SMOKING & COFFEE BAR SMOCO」は異文化交流と景観維持に一役

マイナビニュース / 2024年5月9日 10時0分

無料の公衆喫煙所を併設しているのも景観維持への気持ちから。「よくお客様から、『横に無料喫煙所があるのに、よく店を開けたね』と言われるのですが、公衆喫煙所の運営も自分たちなので(笑)。不動産をやっている頃、近くの喫煙スペースがなくなって、非常に困った経験が自分自身にもあるだけに、裏道で隠れて吸うようなことはせず、堂々と吸っていただける場所を用意したかった。そして、隣のカフェが気になったら、次はカフェのほうに来ていただければそれで十分です」。

たばこが吸えるカフェバーと聞くと、においがきつかったり、煙が充満しているイメージもあるが、「一回り大きな換気扇を入れたり、こまめに換気をしたりもしていますが、最近は加熱式たばこの方が増えたこともあって、たばこを吸わないお客様にも『あまり気にならない』とおっしゃっていただいています。そして実際、たばこを吸わない常連の方もたくさんいらっしゃいますので、たばこを吸う方も吸わない方も安心してお越しいただければ」と柴田さん。

2024年1月のオープン以降、業績は右肩上がりだそう。「まだ4カ月目なので、今後はどうなるかわかりませんが、これから夏に向けて、三社祭があったり、サンバカーニバルがあったりするので、さらに認知度が上がって、常連の方が増えればいいなと思っています」。そして、現在は浅草のみだが、同じ「SMOCO」の名前で多店舗展開していきたいと、今後の展望を明かしてくれた。

喫煙者自体の母数は減っているが、その一方で、若者や女性の喫煙者が少しずつまた増えてきている印象があると柴田さんは話す。

「そういった方たちが仕事の休憩中や終わった後に、ゆっくりできる場所、オアシスというとちょっと大げさですが、公衆喫煙所と違って、座って、飲食をして、会話もできる。そんなスペースを提供していければいいなと思っています」。

「SMOKING & COFFEE BAR SMOCO」は、月~土が10時から26時30分、日・祝が23時30分まで。公衆喫煙所は10時から18時まで営業。

糸井一臣 この著者の記事一覧はこちら
(糸井一臣)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください