1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ブレグジット大混迷の戦犯はメイだけではない

ニューズウィーク日本版 / 2019年4月9日 15時40分

<英保守党内のライバルや野党の責任も大きい――メイ首相のEU離脱案は最初から頓挫する運命にあった>

ブレグジット(イギリスのEU離脱)が今後どう進むかという問題はあまりに複雑だが、イギリスが今のような泥沼に足を突っ込んだ理由は実にシンプルだ。テリーザ・メイ首相が成し遂げようとしているブレグジットは、保守党内の対立の産物であり、最初からうまくいかない運命にあった。

ブレグジットの是非を問う2016年の国民投票後に就任したメイは、その後のあらゆる失敗の原因となる決断を下した。ブレグジットをめぐる議論で片方の意見だけに肩入れし、それを全ての指針としたことだ。

首相に就任した瞬間に、メイは最悪の足かせを自分にはめたことになる。保守党党首選への立候補を表明した演説では、その後の彼女の代名詞となる信念を掲げた。「ブレグジットはブレグジットだ」

恐らくは「ほかに選択肢はない」という意味のこの言葉で、メイはEU離脱後のイギリスには主権国家として明るい未来が待っていると示唆した。

首相就任から半年後の演説で、メイは欧州司法裁判所の管轄を離脱する意向を表明した。これは実質的に、EU単一市場と関税同盟からの離脱も意味した。

一連の演説でメイが語った言葉は、その後多くの政治家を悩ませることになる。国民投票の「敗者」は、投票結果を「民意」として尊重しなければならないというものだ。

その後メイは、ブレグジットのためという名目で17年6月に解散総選挙を実施し、ブレグジット反対派を「政治をもてあそんでいる」と批判した。「反対派」には、国民投票で残留を支持した約1614万人の有権者も含まれることになるのだが。

首相就任に当たって保守党内の離脱強硬派に借りがあったメイは、この100人程度のグループを喜ばせる形でブレグジットを推し進めた。1614万人の国民の意思は、すっかり脇に追いやられた。

この決断を軽んじてはいけない。これによって世論が真っ二つに分かれ、国民投票後に生じた溝が深まっただけではなく、ブレグジットをめぐるEUとの交渉がうまくいかないことが始まる前から決定的になったのだ。

イギリスが目下の泥沼に陥ったあらゆる原因の中心は、メイ自身がブレグジットの構想全体を誤ったことだろう。しかし、メイのミスをさらに大きくした勢力もあった。

大半の国会議員にとって、ブレグジットをめぐる国民投票の結果は予想外だった。彼らはすぐさま「民意」に屈した。そのいい例が17年2月、EU離脱の手続きを定めるリスボン条約第50条の発動を議会が圧倒的多数で支持したことだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください