1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

人差し指でクルクル回しやすい「SAAのモデルガン」を3Dプリンターで作ってみた! ベアリングで実現した滑らかなガンスピンがカッコイイ

ニコニコニュース / 2024年5月18日 11時0分

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『ガンスピン専用のシングルアクションアーミーを作ってみた。【SAA】』というkagerou works.さんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

ガンスピンを手軽に行うために、専用のシングルアクションアーミーを作ってみました。発射機構のない中空一体成形の3Dプリント品で軽量、トリガーガードに薄口のベアリングを内蔵して良く回ります。


 西部劇や「メタルギアソリッド」シリーズのオセロットのようなガンプレイに憧れる投稿者のkagerou works.さん。モデルガンで挑戦しようにも重量で指に負担がかかったり、落とすとモデルガンが壊れるので思い切って回すのがためらわれます。もっと気軽に回して遊べるSAA(シングルアクションアーミー)が欲しいと考え、作ることにしました。

 まずはモデルガンや写真を参考にモデリング。

 中空にして全て一体で出力。ハンマーの先端は欠損しがちなので、パテで埋めて補修します。

 表面処理をして塗装。本体はインディのメタルパーカー、グリップは木目塗装しました。

 トリガーガード部にベアリングを内蔵し、ガンスピン専用のシングルアクションアーミーが完成!

 『メタルギアソリッド3』でオセロットが使用していた銃をイメージしたデザインです。

 中空構造のSAAは157.5gと、ガンプレイに使われるモデルガンの1/5程度の重さを実現しました。

 回して見ると、軽く勢いをつけただけで結構なスピードで回転。早すぎてキャッチが難しいほどだとか。

 ホルスターにもすっぽり収まりました。

 手袋で抜け落ちにくくすれば、難しい水平スピンも簡単にできます。

 指の第二関節まで入れて指を曲げてグリップすると、無限に水平スピンをすることもできました。

 ずっと回していても疲れないというガンスピン専用のSAA。ハンドスピナーのようにストレス解消にもなるそうです。

 作品の詳細やkagerou works.さんによるガンプレイに興味を持たれた方は、どうぞ動画をご視聴ください。

視聴者のコメント

・かっこよ
・発想がすげぇ
・これは楽しい大人の玩具ですね
・ベアリング入ってるし実質ハンドスピナーやなw
・ほんとMGS3のオセロットぽい動きができそう
・88888888

▼動画はこちらから視聴できます▼

『ガンスピン専用のシングルアクションアーミーを作ってみた。【SAA】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43764667

―あわせて読みたい―

『ポケモン』ヒトカゲを“実物大”で制作! シッポの炎まで再現し、一緒に冒険へ行ってみた

スライドが展開する「ブローバックゴム銃」を作ってみた! 排莢のたびに左右に開くカバーのスタイリッシュな動きがかっこいい

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください