1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ヤミ金グループ指示役2人に旅券返納命令 沖縄県警、ICPOに国際手配の要請へ

沖縄タイムス+プラス / 2024年5月15日 6時58分

(資料写真)沖縄県警本部

 沖縄県内の大規模ヤミ金グループが摘発された事件で、外務省は14日までに旅券法に基づき、県警が指示役とみる男2人に旅券返納命令を出した。6月12日までの返納を求めている。捜査関係者によると、2人は海外に潜伏しているとみられる。県警が警察庁などを通じ、国際刑事警察機構(ICPO)に国際手配を求める方向で調整している。

 命令は10日付。官報や捜査関係者によると2人は県内在住の30代の男で、2月に出資法違反容疑で逮捕状が出されていた。指定の期間に旅券を返納しなければパスポートは失効し、滞在ビザを延長したり、別の国に出国したりすることができなくなる。

 同グループは、警察庁が摘発強化を指示する「匿名・流動型犯罪グループ(通称トクリュウ)」とされる。県警合同捜査本部によると全国に600人以上の債務者がおり、貸し付けは約4200件で延べ約4億円に上るという。

 また、那覇地検は14日までにグループのメンバー9人を出資法違反と貸金業法違反の罪で起訴した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください