1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「無」の顔で水を飲み続ける猫 もはや悟りの境地

おたくま経済新聞 / 2024年5月20日 8時10分

写真

画像提供:しろあん でっかい北欧猫さん(@shiroan_chan)

 無表情で一心不乱に水を飲み続けている猫がX(Twitter)上で、多くの人の目を惹きつけています。猫の名前は、しろあんちゃん。ノルウェージャンフォレストキャットの女の子です。

 飼い主さんが動画を投稿すると、「悟りを開いている?」「明鏡止水」などのコメントが寄せられています。

 飼い主さんも「水飲むときに『無』の顔になるの、なんなんだ」と、少し困惑している様子。動画に映っているしろあんちゃんは正面をずっと見つめて口だけペロペロ動かし、ひたすら水を飲み続けています。

 しろあんちゃんは、いったい何を思いながら水を飲んでいるのか……、表情からうかがい知ることはできません。本当に悟りの境地に達しているようです。

無表情で一心不乱に水を飲み続けているしろあんちゃん

―― 水を飲むときは、いつも「無」になるのでしょうか?

 いえ、この日に限って「無」の表情でした。普段はもっと瞳に魂が宿っています。この日は珍しくお皿で水を与えたら、「無」になりました。もしかしたら、それが理由かもしれません。

―― 視線の先に何かあったりするのでしょうか?

 いえ、何を見つめるでもなく、舌だけを無意識に動かしているような状況でした。悟りを開いたかのようにマインドフルネスな瞳でした。

―― これは本当に悟りを開いているのかも……。名前を呼んだりしても、このままだったのでしょうか?

 名前を呼ぶと我にかえったような表情でこちらを見ました。本当に「無」になっていたか、あるいは完全に別のことを考えていたのかもしれません。

―― この時以外に「無」になったことはありますか?

 お気に入りのダンボールを飼い主に片付けられた時は、ショックからか「無」の表情で呆然としていることが多いです。

 それを見るたびに申し訳ない気持ちになりますが、放っておくと家がダンボールだらけになってしまうので、いつも心を鬼にしています。

* * * * *

 ダンボールを片付けられた時は、別の意味で「無」になっているようです。「無」の顔で水を飲み続けるしろあんちゃんの動画に集まったいいねの数は約3万件。「無」の時はいったい何を考えているのか、本当に「無」で何も考えていないのか、一度聞いてみたいですね。

 なお、普段のしろあんちゃんの様子はXの他、飼い主さんが開設したYouTubeチャンネルでも見ることができます。

水飲むときに「無」の顔になるの、なんなんだ pic.twitter.com/46Mt43y7Xd

— しろあん🐾でっかい北欧猫 (@shiroan_chan) May 10, 2024

<記事化協力>
しろあん でっかい北欧猫さん(@shiroan_chan)

(佐藤圭亮)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024052001.html

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください