1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【静岡から世界へ】 エコファーマーによる高品質茶葉と豆のオンラインショップが12月よりオープン

PR TIMES / 2022年12月26日 18時45分

Hattori Tea Farm ~ 静岡から、人と地球に優しいTea & Coffeeをお届け。

クリーンエネルギーを利用した「茶畑ソーラー」で、海外でも高い評価を得ている自社農園のオーガニック抹茶・煎茶を中心に、土づくりからこだわった厳選農園のコーヒー・紅茶をセレクトしました。



■静岡から世界へ 農地を再生するお茶
株式会社流通サービス(所在地:静岡県菊川市倉沢340)は、茶畑にソーラーパネルを設置し、「茶農家にも、環境にも、飲む人にもやさしい」クリーンエネルギーを利用して、オーガニックの抹茶・煎茶を栽培、製造、販売しています。

近年、欧米をはじめとした海外でのMatchaの需要の増加と、地球環境への関心の高まりから、私たちのオーガニックのお茶は海外で評価されるようになり、2019年、多くの人に支えられて、人にも地球にも優しいお茶とコーヒーのブランドとして「Hattori Tea Farm」が誕生しました。

そして、2022年12月、国内初のオンラインショップをはじめます。


Hattori Tea Farm
サイトURL:https://hattori-tea-farm.jp/

■農家発「日本茶・コーヒー・紅茶」を扱う唯一の専門店
 お茶を育てる農家が、自分たちが畑で作った日本茶と一緒にコーヒーや紅茶を扱うことに驚く人も多くいますが、コーヒーも紅茶も、同じように農園で育った作物です。また、ヨーロッパではお茶とコーヒーを一緒に販売する専門店が多くあります。

わたしたちは農家の目線で海外の農園を視察し、土づくりや環境からこだわった、安全で美味しいと思えるコーヒーと紅茶だけを選び、適正な価格で、生産者から仕入れています。

Hattori Tea Farmでは、その中でも、特に珍しく貴重な品種をセレクトして販売します。


[画像: https://prtimes.jp/i/112673/1/resize/d112673-1-12d8b3dc4b40e2b7382a-0.jpg ]


 <日本茶>
 自社農園で栽培したオーガニックの抹茶・煎茶・ほうじ茶のほか、他では味わえない「GABA玉露」「香り茶」

 <コーヒー>
 世界を渡り歩いてセレクトした、希少品種「ゲイシャ」と「ピーベリー」

 <紅茶>
 標高1200m以上の高地で取れる高級品種「ハイグロウンティー」

■今後の展開
 自社の経営理念「茶畑から食卓までの安全を保証する持続可能な農業経営」を実現するために、茶畑ソーラーを使用した農地再生の拡大・普及に努めながら、そこで生まれた電力を使って自社の電気を全て賄う、オフグリッド化を目指します。


■会社概要
 名称    :株式会社流通サービス
 代表者   :代表取締役 服部吉明
 事業内容  :お茶の包装事業、及び製造、販売
 所在地   :静岡県菊川市倉沢340
 主な販売先 :全国の飲食店・ホテル、欧米各国・東南アジアなど諸外国

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください