1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

まるでオブジェのような書類ケース 壁掛け収納『POSTPON(ポストポン)』が新登場

PR TIMES / 2024年5月14日 11時15分

領収書や子どものプリント、提出が必要な書類等……、気がつくとどこかに行ってしまう大事な書類を保管できる「オブジェのような書類整理箱」を発表しました



文具と収納用品を中心としたセレクトショップDOCKET STORE(代表:山下義弘)は、壁にオブジェ感覚で取付可能な新しい書類収納用具「POSTPON(ポストポン)」をリリースしました。
2024年5月15日(水)午前10時より予約販売を開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-7774bc282aeb2bc667e079d95f717513-2858x1608.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

壁掛け収納「POSTPON(ポストポン)」は、自宅の壁に取り付けできるあなた専用の書類保管ポストです。大切な書類が入っているのに、いざ使うときに見当たらない「長3封筒サイズ」の収納を想定し、オブジェを飾るような感覚で取り入れられる新感覚の収納用品となっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-98183b26998bc3da19dd4cdf0a5092b7-686x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

職場でも、プライベートでも、大切な書類はついついどこかにいってしまうもの。
特に長3封筒やはがきで届く書類には重要なものも多い割にサイズは小さく、積み重ねた書類の中で埋もれてしまいます。
書類を受け取ったタイミングで、きちんと仕分けしておくことが難しいのは果たして私達が怠けているからなのでしょうか?
「POSTPON(ポストポン)」は、そんなよくある悩みを分析し、誰でも簡単に大切な書類を仕分けて保管するための道具として開発されました。
壁掛け収納「POSTPON(ポストポン)」とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-8b86d36509efb911bc2dfef6623f7ff2-686x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「POSTPON(ポストポン)」は、壁に取り付けた際にオブジェのように視界に収まる収納用品を目指して作りました。
そもそも書類を片付ける際に使用する事務用品は、オフィスで使われてきたものを活用している場合がほとんどです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-8d0e7fb75d45e98a745758d800b78f30-686x386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

そんな事務用品を常に目のつくところに置いておくのは、インテリアにこだわりたい人ほど避けたいもの。結果として、生活感もある大切な書類は、机や本棚などに置き場を作ることで収納されることが多くなる。つまり、面倒な書類整理の作業は普段の通り道である「生活導線」から外れた場所に位置してしまい、ついついそこら辺に山積みになって……結果として行方不明になってしまいます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-27fc2f5a00ea1c8a55f16e35a3c517d4-686x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インターフォン上のスペースにもしっくり収まります
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-aaf9c398e0fab97f02066cf4365df7a9-686x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マグネット(別売り)を使用すれば、玄関扉の内側にもセッティング可能
今回開発された「POSTPON(ポストポン)」は、インテリアに溶け込むカラーリングと、圧迫感のない台形のような形状によって、ミニマルなオブジェのように設置できる収納用品です。
お部屋の中で画鋲の刺さる石膏ボードの壁に設置することができるため、玄関やリビングルーム、仕事部屋はもちろん、自分がよく通る「廊下」にも取り付けることができます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-266f19add3e385f2c5d17dff99a742e3-686x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

書類を入れる際には、マグネットで固定されている蓋を開けるだけですぐに内部にアクセスすることができます。
目立つ場所にありながらもインテリアに溶け込み、すぐに書類を放り込むことができる。
ポストにポンと書類を入れるだけで、大事な書類を必要なタイミングまで処理を「後回し」できる。この気軽さが「POSTPON(ポストポン)」の最大の魅力となっています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-e7a8aa73c5daa5f912682b0902375240-686x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

カラーリングも3色用意しているので、お気に入りのカラーを選んでいただいたり、ご家族や内容物によって色を変えるなど、アイデア次第でご活用いただくことが可能です。
確定申告に向けた本格的な書類収納でも活躍
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-a606bbe80f36b21627a3d41bbb05b193-686x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「POSTPON(ポストポン)」は、後で使いそうな郵便物を放り込んでおくだけでも非常に便利なアイテムですが、「長3封筒」と組み合わせると更に便利にご利用頂けます。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-a998ea6f1bda969be956c81f79035e61-686x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-986305cbd5d5a39d349385190153ff0a-686x386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「POSTPON(ポストポン)」には本体と同じカラーリングの仕切り板が2枚付属しますので、内部を3つの空間に仕分けることができます。
更に、安価に文具店等でも手に入る「長3封筒(別売り)」をご用意いただき、「使用した月」や「勘定科目」を予め記入してセットしておけば、あとは領収書を封筒に入れておくだけ。
年末には、仕分けされた封筒を回収するだけで、きちんと分類された書類を手にすることができます。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-05aed19fa629f788aa9ff56df1a646f7-686x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

クラウドファンディングでの予約販売と展示情報について
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-a18c27052cbfb59c3ddc2f375616aa98-720x405.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

クラウドファンディングは2024年5月15日(水)午前10時からスタート。
2024年7月14日まで継続していく予定です。
期間中は「POSTPON(定価・2970円)」を最大25%OFF(各割引率ごとに数量限定)で先行予約購入をいただくことができます。
クラウドファンディング終了後は、2024年7月中旬より7月末までにリターンとしての商品を発送。初回生産予定数を超えた商品については、9月中の出荷を予定しております。
その後、DOCKET STORE店頭、及びネットストアで通常販売を開始する予定しております。Creema SPRINGS プロジェクト掲載ページURL
https://www.creema-springs.jp/projects/docket
また、2024年5月23日(木)から5月26日(日)まで、東京六本木「New Stand Tokyo Gallery」で開催される『WORK TYPES / いい仕事を生む、道具展』にて、商品プロトタイプの展示も行います。

展示予定期間:2024年5月23日(木)から5月26日(日)
営業時間:12時~18時
※ 入場無料、予約不要
場所:東京都港区六本木7丁目2-8 1階 New Stand Tokyo Gallery
イベント概要URL
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000090299.html

DOCKET STORE(ドケットストア)について
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67074/6/67074-6-eebc46f5802c93794ff3fab28d4d4c87-800x799.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

DOCKET STOREは、文具と収納用品のセレクトショップ。情報発信のプラットフォーム「note」での発信がSNS上で話題となり、セレクトショップとしては異例の10,000名をこえるフォロワーを集めている。過去には「ありそうでなかった付け替えられるハードカバー IDEAL」をクラウドファンディングを通して制作。500名を超える支援者を集め、120万円を超える支援も獲得。また、シンガポールのMUJIでのワークショップ開催や移動販売車での日本縦断、ドイツでの日本の文具展示、三角コーンを使った看板作成サービスの展開など、様々な挑戦を続けている。note
https://note.com/tyari
HP
https://docketstore.storeinfo.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください