1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

六次産業化による地域水産業再生への挑戦。島根県『佐伯屋オンラインショップ』が新規オープン!!

PR TIMES / 2021年1月26日 14時15分

有限会社サエキ(本社:島根県浜田市、代表取締役:室崎拡勝 以下サエキ)は、地域最大の漁業会社である株式会社浜田あけぼの水産(本社:島根県浜田市、代表取締役:室崎拡勝、以下浜田あけぼの水産)の傘下となり、グループ全体で地域水産加工業の再生に向け『六次産業』への取り組みを開始いたしました。
あわせて開発した商品を販売する『佐伯屋オンラインショップ』も新規オープンしたことをお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/71774/6/resize/d71774-6-551036-0.png ]




当グループの六次産業事業について

島根県浜田市の水産加工業はカレイ塩干品生産日本一を誇り、加工原料を供給する沖合底びき網漁業(以下沖底)とともに、車の両輪として水産浜田市の発展を支えて来ました。しかし、近年の魚離れの影響から、加工業の主力産品であるカレイ類を中心とした塩干品の売上が大幅に減少し、加工従事者の高齢化もあり、同市の加工業者は最近15年間で半減、塩干品生産量も急激に減少しています。このことは、沖底漁獲物の産地市場価格の下落を招き、塩干品の主原料であるカレイ類の魚価は低迷しています。

浜田市の水産加工業者は、家族経営を中心とした零細企業が多く、営業を専門とする職員はほとんどいません。さらに、決済期限の問題から、出荷先は京阪神を中心とした消費地卸売市場に偏っているため、製造原価を下回る安値で取引されるケースが多いようです。また、多くの加工場において衛生管理は不十分であり、HACCPへの対応は急務となっています。

本事業では、地域最大の漁業会社であり親会社である浜田あけぼの水産が水揚げした魚を、サエキで加工を行い、ECで販売する。という六次産業化モデルを構築することで、浜田市の水産業を少しでも再生したいという思いのもと、一歩ずつ前に向かっていきます。

ECサイトはこちらから:  https://shop-hamada-saeki.com/


島根県水産技術センターと共同開発


[画像2: https://prtimes.jp/i/71774/6/resize/d71774-6-528589-1.png ]



即食が可能な新商品として、島根県水産技術センターと共同で、低温燻製の商品開発に取組みました。その結果、燻製時間を1時間程度に短縮し、しかも5℃という低温で燻製した商品の開発に成功しました。

魚の鮮度と旨味成分であるイノシン酸は、漁獲直後から時間とともに減少していきます。減少速度は、温度が高いほど大きくなります。開発した商品は、燻煙時も含めて全工程を低温で行うため鮮度低下を防ぎ、旨味成分であるイノシン酸を多く残した状態で製品化することに成功しました。

また、煙で燻す前に塩と砂糖だけで味付けと脱水を行い、添加物は一切使用しない自然食品でもあります。

塩と砂糖で味がついていますので、刺身のまま魚の旨味と天然木の香りをお楽しみいただけます。

ワサビ醤油やドレッシングでシンプルに、さらにはカルパッチョにも最適です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/71774/6/resize/d71774-6-348258-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/71774/6/resize/d71774-6-372414-3.jpg ]



品名:燻星 瑞かれい
内容:60g
価格:¥1,000 (税込)
商品URL:https://shop-hamada-saeki.com/item/235/

品名:燻星 ひらめ
内容:60g
価格:¥1,000 (税込)
商品URL:https://shop-hamada-saeki.com/item/236/
品名:燻星 まだい
内容:60g
価格:¥1,000 (税込)
商品URL:https://shop-hamada-saeki.com/item/237/


サエキが販売している加工品は焼く以外にも調理法が様々あります。「佐伯屋オンラインショップ」では販売だけでなく、26種類ものレシピが記載されているので、だれでもプロが作ったような料理を作ることができます。

[画像5: https://prtimes.jp/i/71774/6/resize/d71774-6-257884-4.png ]




今なら特典で「のどぐろ桜干し」をお付けしています。


佐伯屋ではオンラインショップのオープンを記念して、特定の商品をご購入していただいたお客様に、佐伯屋の代名詞でもある「のどぐろ桜干し」を無料でお付けしています。

[画像6: https://prtimes.jp/i/71774/6/resize/d71774-6-838960-5.jpg ]

のどぐろ桜干しは秘伝のタレに漬け込み、ぜいたくに5尾ののどぐろを桜の模様に作り上げた逸品です。
口の中に広がる風味とジューシーな旨味が特徴で、日本酒やビールとの相性も最高です。
洗練された職人が丁寧に骨を取り除いているので、お子様や高齢者の方にも安心して食べていただくことができます。
記念キャンペーンURL: https://shop-hamada-saeki.com/topics/topics-28/

有限会社サエキについて

水産物の加工および販売、鮮魚の販売により、漁業者とともに地域の水産業界を支えることで地域発展へ貢献している会社です。
現在、株式会社浜田あけぼの水産とのグループ化により、「六次産業化」による地域水産加工業の再生に挑戦しています。水揚げされた魚を『浜の匠』がひとつひとつ丁寧に加工し、みなさまの元にお届けいたします。


株式会社浜田あけぼの水産について

「日本海と食卓をつなぐ。」の理念のもと、1次産業である「沖合底びき網漁業」を営んでいます。
特定第3種漁港にも指定されている浜田漁港、下関漁港に船団を有し、山陰沖、九州沖で漁獲しています。


有限会社サエキ 会社情報

所在地: 〒697-0027 島根県浜田市殿町35番地2
HP : https://hamada-saeki.co.jp/
MAIL : info@hamada-saeki.co.jp
TEL  : 0855-22-1271
FAX  : 0855-22-1638

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください